redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【PV数・収益公開】はてなブログ初心者が100記事書くといくら・いつから稼げるの?|収益化手順・アクセスの伸ばし方も詳しく解説

ブログ 100記事

「無料版はてなブログでも収益化はできるのか」「いつから収益化できるのか」といった疑問や今までブログをやってきたけど収益化が難しいという悩みを持っている方へ向けて、実際に「ブログ副業」している私が昨年「無料版はてなブログ」で100記事書いた際のアクセス数(PV数)と収益について解説します!

 

結論を先にいうと「無料版はてなブログでも収益化は可能」です。

 

ただし、ブログのジャンル選定やライティングスキル、キーワード選定などある程度のノウハウは必要です。

 

無料版であれば仮に失敗しても一切リスクがありませんし、実際に私が無料版で収益化を成功させています。

 

お金を増やす方法として投資などもありますが、リスク管理が必須になります。一方で、ブログ副業はいっさいその必要はありませんので、ノーリスクハイリターンも期待できるという魅力があります。

 

現在、ブログを書いている方やこれからブログを始めようと考えている方に向けて、私のブログ100記事時点でのアクセス数(PV数)の情報から、どれだけ稼げるかのイメージが想像できると思います。

 

さらにアクセスを伸ばすためのキーワード検索方法も詳しく解説していきます。

 

近年、ブログは「時間と場所の自由度が高い」という点や「初期費用がかからない」ということからもコロナ禍と相まってとても人気があります。

 

実際、会社に行かなくても、自宅や喫茶店など好きな場所で稼げるのはとても魅力的ですよね。

 

また、株式投資と違って株価暴落による元本割れなどもないので、失敗のリスクを全く心配せずに安心して始められます。一度ペースを掴んで収益化すれば着実に資産を増やすことが可能なので、ブログ副業はおすすめです。

 

特にこれから「副業」として「はてなブログ」で収益化を考えている人に参考にしていただけると幸いです。

 

 

この記事でわかること

・ブログ初心者が100記事書いたらどれだけ稼げるのか
・無料はてなブログで100記事でPV数がどれだけ増加するのか知りたい
・ブログで稼ぐためにおすすめなASPを知りたい

 

私のプロフィール情報

プロフィール 
性別:男性
年齢:30代
家族:既婚(娘1人) 
ブログ歴:2019年9月~(ブログ初心者)
仕事:サラリーマン(現役スピーカ設計者11年以上)
趣味:音楽鑑賞(邦楽ロック),テニス,プール,登山,プログラミング

参考までに、私のブログは備忘録を兼ねた趣味の延長で行っています。

 

私のプロフィールは以下で詳しく紹介しています。

redo5151.hatenablog.com

 

独自ドメインも一切使わず、「大好きな音楽」や「買って良かった商品のレビュー」「ブログカスタマイズ」「節約術」など好きなことを書いている雑記ブログです。

 

備忘録を兼ねた「お役立ち情報発信ブログ」が結果的に収益がでているだけで大変ありがたいと感じています。 

 

収益を一番の目的にしている方は何か一つの分野に絞った「特化ブログ」をおすすめします。

はてなブログでの収益化は難しい?100記事書いた月のPVと収益

はてなブログ 100記事

100記事達成した月のアクセス数は1日平均で約1000~2000PVです。月間では約5万4千PVでした。

 

こちらが私のブログのGoogleアナリティクスでの100記事を達成した4月時点でのPV数になります。

 

独自ドメインも一切使わず」ブログを開設してから約半年でこのPV数を達成できたのはブログを継続できているモチベーションの一つにもなっており、読んでくれている読者の方に大変感謝しています。

 

独自ドメインでないとPV数は増えない」「WordPressでないと検索流入も増えない」など目にすることも多いですが、私のブログの閲覧の半数以上は「Google」や「Yahoo!」などからの検索流入です。

 

参考までに、ブログ開設当時はアクセスの大半が「はてなブログの読者」でした。

 

このように「無料版はてなブログ」だからといって、SEOが弱いわけではなく、WordPressを使わなくてもある程度はPV数が増やせることがいえます。

 

もちろんGoogleの推奨は「独自ドメイン」であるので、本腰を入れてアクセスを伸ばしたい方は「はてなブログPro」がおすすめです!

 

私の100記事達成時の収益は下記通りです。

100記事達成時の月間収益 

合計:約87,000円

私の場合、ここまで達成するにおよそ半年以上はかかりましたし、毎日のように5000文字以上の記事をひたすら書き続けました。

 

私はここで示している以外のASPにもいくつか登録していますが、メインで使っているASPだけを今回はご紹介しました。 

 

実はGoogleアドセンスよりASPによる収益が多いのが現状です。

 

私の場合、おそらく「無料版はてなブログ」なので、はてなブログ側の広告で半分以上取られているのではないかと感じています。

 

長期でブログ運用し、しっかりコンスタントに収益化をしたいと考えている方は「はてなブログPro」がおすすめです。

 

本格的なブログ収益化には「はてなブログPro」版もおすすめ

はてなブログPro 違いはてなブログ Pro上の比較表に示す通り、はてなブログProでは無料版ではできないさまざまな機能を備えています。

さらにワードプレスとは違い、サーバー契約やセキュリティ管理はすべて”はてなブログ運営”が行ってくれます。

色々とブログ運営を一から勉強するのが面倒だけど少しでも本格的にブログ副業をしたいって方へははてなブログProもおすすめです。
また、Pro版への移行を考えている方は無料版の記事が溜まる前に変更してしまったほうが、移管作業がカンタンかと思います。
自動広告の有無の設定についてですが、無料版の場合、自動的に広告がついてしまいます。はてなブログProであればその自動広告を自由に外すことができます。
これはアフィリエイトを本気でしようと考えている方にとっては大変重要なポイントかと思います。
自動更新を外していないと、はてなブログの自動更新の広告にアフィリエイト報酬を取られてしまう可能性があります。

はてなブログProでは独自ドメインの設定ができる!

次に独自ドメインの設定ですが、これは無料版だとできずはてなブログProだと独自ドメインを設定することができます。

独自ドメインに設定することで得られるメリットとして以下があげられます。
まず、独自ドメインだとSEO的に有利になります。そのため、独自ドメインにして負う方が訪問者も必然的に多くなります。
また、Googleアドセンスの申請は推奨が独自ドメインになりますので、審査が有利になります。

はてなブログProではカスタマイズの自由度が高い!

はてなブログProではトップページの表示形式(PC版)をカンタンに「一覧形式」にできます。

これにすることで、今までトップページに記事全文がズラーっと表示されていたのが、タイトル一覧になり読みやすくなります。

レスポンシブデザインを適用すれば、PCもモバイル表示も同じ感じで表示ができるのでおすすめです。

また、無料版だと記事中の様々なワードにはてな側で強制的にアンダーラインが引かれ、リンクになってしまう「キーワードリンク」も非表示にすることができ、より見やすさが引き立たれます。
Pro版のおすすめ機能 
独自ドメイン設定でSEOに有利(※アクセスアップが期待できる)
はてなブログ側の広告の非表示ができる!
・「記事一覧」設定がカンタンにできる
・「キーワードリンク」も非表示可能!
・ヘッダーとフッターの非表示もできる
このように「独自ドメイン」設定以外にもざーっと並べただけでも嬉しい機能がたくさん備わっています。
 
ある程度記事が増えてきた方や、はてなブログに慣れている方へおすすめです。
以下の記事で詳しく「はてなブログPro」について無料版と比較しています。redo5151.hatenablog.com

 

例えば「ワイヤレスイヤホン」は有線に変わって需要が伸びているジャンルの一つです。

redo5151.hatenablog.com

 

このように旬な「トレンドキーワード」を狙っていくことがとても大切です。

 
 

おすすめの代表的な各ASPの特徴

アドセンスのみでの収益化は月1万円稼ぐのにも3~5万PV以上必要となり、とてもハードルが高いです。

 

さらに、突然の広告配信の停止のリスクがつきまとうので、ASPと併用するのが一般的です。今回は、収益化を目指す方へ向けて、私が実際に利用しているおすすめのASPを紹介します。

ブログで稼ぎたいならAmazon物販もできるもしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトの特徴 
もしもアフィリエイトAmazonの商品の報酬額がASPの中で最も高いことが強みです。

Amazonアソシエイト”と同率になっているため、Amazonアソシエイトの代わりに使う人も多くいます。Amazon商品を紹介するサイトには”必須ASP”です。

以下のようなアフィリエイトリンクを数秒で作れるという他にない強みもあります。




また、もしもアフィリエイトは登録のみでサイト審査が無いので、記事数が少ない人は最初に登録するべきイチオシのASPです。

 \Amazonの物販報酬額がトップのASP/
\はてなブログ人気でNo.1/

もしもアフィリエイトに無料登録

 ※登録は3分でカンタンに完了できます。

 

以下で実際の広告リンク作成方法を解説しています。

redo5151.hatenablog.com

A8netに並んで必ず登録しておきたいafb(アフィb)

afb

afbの特徴 
afb(アフィb)も独自案件が多く、中でもファッション・美容などの女性向け広告に強い特徴があります。また、それ以外にもWOWOWなどの動画配信サービスや健康商品など多くの案件が揃っています。

サポートもしっかりしており、誰でも簡単にアフィリエイトブログを作ることが出来るように紹介マニュアルも付きます。さらに、アフィbの最低振込額は業界でも1番安い「777円」になっています。

結果として、”9年連続で利用者満足度率No.1”に選ばれている”大手ASP”の一つです。

 

\9年連続利用者満足度No.1の人気ASP/
 

※登録審査は3分でカンタンに完了できます。

 

afb(アフィb)への具体的な登録手順は以下の記事でも紹介しています。

redo5151.hatenablog.com

 

 

顧客満足度も高い報酬額も優秀な最大手のA8.net

A8.net

A8.netの特徴 
A8.netアフィリエイトサイト数、広告主数ともに日本最大級の大型アフィリエイトサービスです。

アフィリエイト満足度ランキング11年連続1位を獲得しています。

Amazon,楽天はもちろんのこと他にも、幅広い案件を扱っています。初心者がまず最初に必ず登録するASPです。

A8.netは自分のブログが無くても、登録できるのも魅力です。

 

 \11年連続満足度No.1のASP/

 

※登録は3分でカンタンに完了できます。

 

以下で、これからブログアフィリエイトをめざしている初心者の方へ向けて登録手順・広告の貼り方を詳しく紹介してます。

redo5151.hatenablog.com

独自案件が多く、全ジャンルに強いバリューコマース

バリューコマース

バリューコマースAmazon楽天と提携できるだけでなく「ANAJAL価格.com、LOHACO」などの大手独自案件も得意です。

もしも同様にカラフルで見やすいアフィリエイトリンクが簡単に作成できる機能もおすすめです。

\大手企業案件ならバリューコマース/

 ※登録審査は3分でカンタンに完了できます。

 「金融・求人・ゲーム」など幅広いジャンルに強いアクセストレード

アフィリエイトのアクセストレード

アクセストレードの特徴 
アクセストレード「求人・金融・ゲーム案件」をはじめとした幅広いジャンルに強めのASPです。初心者でも担当者がついてくれ、一から学べる特徴があります。

独占案件には現在大人気のUber Eats」があります。そのためだけでも、登録しておく価値はありそうです。

他にも携帯アプリなど、他のASPでは扱っていない独自案件が多めなので、おすすめです。

仮に同じ案件を扱っていても、各ASPによって内容が異なっているので、大半のアフィリエイターは一つにASP絞らず複数登録し、運用しています。

 

\ウーバーイーツなどの独自案件多数/

\20周年記念の登録キャッシュバックキャンペーン中/

 ※登録審査は3分でカンタンに完了できます。

まずは一つに絞らずいくつか登録してみてご自身のブログとうまくマッチしたASPを探してみることをおすすめします。

 おすすめのASPは下記でもさらに詳しく解説しています。redo5151.hatenablog.com
Googleアドセンス審査」に合格したい方へ向けて、対策法を詳しくまとめています。redo5151.hatenablog.com
Amazonアソシエイト」に合格する方法を詳しくまとめています。redo5151.hatenablog.com

140記事達成時のPV

はてなブログ PV数はてなブログ アクセス数
約140記事書いた7月のアクセス数は1日平均で約2000PVで、月間7.3万PVです。

月間のPV数が7万を超えてきました。Google Search Consoleでの検索順位も当初平均50位からだったのが今は”約15位”ほどまで上昇しています。

直近1ヵ月間のPV(記事数約180)

はてなブログ アクセス数180記事を超えた現在の平均PV数は10万となっています。

2021年5月時点でもアクセスは順調に伸び続けており、おかげさまで「15万PV」を達成しています。

 読者のアクセス端末の割合は?

Googleアナリティクス 割合
およそ7割以上がスマホからのアクセスになっています。パソコンからのアクセスは2割程度で、タブレットはわずか2%という内訳です。
モバイルファースト”と言われる所以はここにあります。
 アクセス端末の割合
スマホ:7割
・パソコン:2割
タブレット:1割以下

PV毎のブロガー番付一覧表

ブログ 100記事
出典:ブログ部
このようにブログのPV数毎に初級~上級までの目安表も紹介されています。
PV毎ブロガー番付表 
・3000PV未満/月:ビギナー
・3000PV以上/月:脱ビギナー
・1万PV以上/月:ノービス
・3万PV以上/月:アマチュア
・10万PV以上/月:トップアマチュア
・30万PV以上/月:エキスパート
私のブログのアクセス数では140記事現在では”アマチュア(中級)”に位置づけされています。

現状では、東京ドームの収容人数(5.5万PV)は超えていますが、ぜひ上級を目指したいものです。

100記事書けば稼げるのか?

ブログ 100記事
先に結論から言うと、100記事書いても稼げるとは限りません。

まず、収益化を目的とした場合はいかに”多くのユーザに読んでもらえるか”が重要です。そのためには最も影響力の大きい「Googleからの検索流入」がどれだけ多いかに尽きます。

確率論的に、多くの人に記事を読んでもらえれば購入のきっかけのチャンスが増えます。

次に、物販アフィリエイトを想定した場合、購入につながるライティングスキルも重要です。ブログ記事が「読むユーザのお悩み解決」に繋がることが大切です。
  
ブログ記事が「読むユーザのお悩み解決」に繋がることが大切
よくネット上で「最低でも100記事は書きましょう」「1日1記事必ず書く習慣をつけましょう」「長期的にたくさん記事を書けば稼げます」などと目にすることも多いと思います。

しかし、現実はそんなに簡単ではなく、PVが増えるかどうかは6~8割はGoogleからの検索流入によります。

もう少し丁寧に説明すると、Google検索の1ページ目に掲載される記事がどれだけ多いか(理想は検索順位が1位になれるか)次第です。

少なくとも、体感的にはPDCAを回さずにやみくもに好き勝手なことを書いても稼げないというのが私の中での一つの結論です。
  
Google検索で検索順位上位の記事を量産できるかがPV数を大きく左右

PV数をどうやって増やすか?

ブログ 100記事 PV
読者が読みたいと思えるお悩み解決に繋がる記事になっているかだけでなく、Google検索などでいかに多くの読者の目に留まるかも欠かせない要因です。

アクセス数(PV数)を左右する要因

PV数を決定する重要な要因
・定期的にブログが更新されているか
需要があるキーワード(トレンド)が狙えているか 
・自分の狙ったキーワードでGoogle検索順位が上位であるか
読者の悩み解決に繋がるユーザーファーストの記事になっているか
・定期的に購読してくれる読者がどれだけいるか
記事が読まれるには定期的なブログ更新が必要です。
毎日更新する必要はありませんが、週1記事以上のペースは維持することをおすすめします。ブログを更新している方が、Google検索順位が維持しやすいというメリットもあります。

また、どれだけのユーザがその「キーワード情報」を検索しているか(検索規模があるか)も重要です。
  
検索規模がある程度大きい「キーワード」を狙いましょう。
さらに検索規模が大きくても、検索順位が低いと読まれる可能性も大きく下がってしまいます。Googleで仮に自分が何かキーワードを検索するときには上のページから探していきますよね。

大抵はGoogleのTOPページで検索目的は達成してしまうことが多く、後ろのページに記事がいくほど読まれる可能はグッと低くなります。

検索順位とクリック率の関係

検索順位 クリック率
出典:putilapan.com
上のグラフはputilapan.comで検証された実際に「検索順位」と「クリック率」の関係を示しています。
この結果から、Google検索で1位の記事はクリック率が「42.6%」と圧倒的に高いです。2位でのクリック率は「28.7%」と1位の半分以下です。3位ともなると「12.1%」まで下がっています。検索順位10位では約1%ほどです。
 Google検索順位とクリック率
Google検索で1位の記事はクリック率が「42.6%」、2位では「28.7%」、3位だと「12.1%」
このように検索流入によって記事が読まれる(クリックされる)かは「キーワードの検索数」と「検索順位」で大半が決まります。

PV数をあげるには検索順位が高いかが大きく影響します。

ラッコキーワードで需要のあるタイトルキーワードを探す

ラッコキーワード
キーワード検索ツールとしてはラッコ―キーワード」がとてもおすすめです!私もキーワード選定の際にはラッコキーワードを必ず使っています。
ラッコキーワードでもこのように「副業」で検索した場合、「あ」から順番に一覧表示されるのが特徴です。
ラッコキーワード 副業
さらに画面を下へスクロールすると右に「WEB検索トレンド」が表示され、検索規模などが確認できます。

\ラッコID登録で検索制限が無制限に/  \数分で登録できます/

GoogleSearchConsoleの活用法

Googleの検索順位をあげ、PVを増加させるためにはまずはよく読まれている記事が何かを確認する必要があります。
google search console
Google Search Consoleの管理画面
上が直近の私のGoogle Search Consoleの管理画面です。「検索結果」をクリックすると「合計クリック数」「合計表示回数」「平均CTR%」「平均掲載順位」がグラフとして、時系列で表示されます。
Google 検索キーワード
「検索結果」の画面を下へスクロールすると自分のブログがどんなキーワードで検索されているのかが確認できます。無料で使えるツールなので、便利です。
「検索で表示された件数」と実際に「クリックされた件数」がわかります。さらに、検索順位も表示可能です。
このGoogle Search Consoleでのキーワードの結果を確認しながら、検索順位をあげたい記事を抽出し、記事のリライトや追加をどんどん行いましょう。
この検索結果は十人十色なので、それぞれの検索結果を分析して、ユーザの検索意図を想像しながら、コンテンツを充実させていくことが重要です。 
おすすめの書き方は下記テンプレートが参考になります。
 おすすめテンプレ
①問題の提示(読者の悩みを明確にする)
②結論の明確化(記事を読むと何がわかるか)
③結論の根拠(結果が出るエビデンスを示す)
④ユーザーの行動(アクションの提案)
 
収益化を目的とした場合は、読み手に満足してもらう情報をしっかり提供しつつ、成果につながる商品やサービスに繋げていくことが重要と思います。
 

はてなブログ」でPV数を伸ばすにはブログデザインも大切

はてなブログ デザイン
PV数を伸ばすにはSEOの観点から滞在率・回遊率を伸ばすためにブログデザインも重要です。
滞在時間が長く、回遊率が高いとGoogleからの評価もあがります。
しかし、はてなブログでは残念ながらWordPressのようなおしゃれなテンプレートが圧倒的に少ないという弱点があります。

対策としてはHTMLやCSSの習得することをおすすめします。私のブログでもブログカスタマイズ方法を複数紹介しています。

ココナラでの「ブログデザイン代行」もおすすめ

ココナラ

WEBデザインに自信が無い方はココナラでWEBデザイン代行を依頼することもひとつの選択肢としてありです。

 

ココナラ(coconara・kokonara)とは、自分のスキルを販売できるサービスです。

 

人気女優の吉岡里帆さんがCMで起用され目を引いた方も多いのではないでしょうか。

 

知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットとしては最も人気で有名なサービスになります。

 

やり取りは匿名で可能で、決済もサイト上でできるので安全に利用することができます。

ココナラ

 

ココナラのスキル販売例

・アイコン、似顔絵作成
・WEB・IT関係の相談(WEBデザイン)
・結婚、恋愛、子育て相談
・悩み相談
・占い
・美容相談
・マネーや住宅の相談
・料理
・趣味のレクチャー
・音声・画像・動画制作
・就活・キャリア・留学相談
・ビジネス関係のスキルアップ
・語学
アフィリエイトや副業の相談

私も実はココナラで「はてなブログのWEBデザイン代行」「登山の提案」「Excel代行」の販売も行っており、それぞれの項目で販売実績もあります。

 

過去には、企業の方からの依頼もあり、はてなブログのWEBデザインの代行対応をしたこともあります。

 

私もココナラでブログカスタマイズの代行を行っておりますので、以下よりお気軽にご相談orご依頼頂ければ幸いです。

 

coconala.com

 

もしくはココナラで「れど WEBデザイン」等で検索して頂いても見つかるかと思います。

 

私のブログ内でも色々なカスタマイズ法を紹介しておりますが、実際にはプログラミングコードに抵抗感がある方も多いようで定期的に依頼して頂いております。

 

例えばブログのデザインを整えるのに自分では自信が無い方はココナラで依頼してみるのもおすすめです。

ブログの方向性を決めよう

はてなブログ マインドマップ
ブログで収益化するにあたり、まず初めて考えなくてはいけないのがブログ設計です。

少ない記事数で収益化したいのであれば、特化ブログをおすすめします。そのためにブログの記事が溜まっていく前にブログの方向性を事前に決める必要があります。

 

まず1stステップとしては、大きなブログのテーマを決めましょう。例えば「ガジェットブログ」にしたいという方はもう少し具体的に「ワイヤレスイヤホン」だけに特化したブログにするとか、「中華系の有線イヤホンレビューブログ」でも構いません。

 

他にもトレンドを踏まえて「ヘルシーな食材のみを厳選した宅配レビューブログ」などなんでも構いません。ただし、一点注意してほしいのは「YMYL」に引っ掛からない内容がベターです。

 

YMYLとは 「Your money or Your life」の略称で、Googleが検索の評価基準をまとめた「検索品質評価ガイドライン」の項目の一つです。 具体的には「人々の幸福、健康、経済的安定、安全に影響を与える可能性にあるページ」のことを指します。

YMYLジャンル

・ショッピングや金銭の取引
・お金
・医療
・法律
・重要なニュース記事や公的情報
・その他YMYLに該当する可能性の高い記事

例えば医師でもないのに病気に関するテーマを扱っていた場合、いくら内容が濃くてもGoogleのAIがGoogle検索の順位を下げてしまうなどということが実際に起こりうります。なので、初心者の方はYMYLのジャンルを避けておくことをおすすめします。

 

また、ブログのジャンルを決めるうえで以下の項目を意識して決めましょう。

ジャンル選定基準

・興味・関心を持っているか
・検索ボリュームは大きいか
・検索需要は伸びているか
・広告で収益化はできるか
・YMYL系に該当しないこと

 

上記の項目を踏まえたうえで、こちらの例のようにこれから本格的にブログで収益化をしていきたい人は一度マインドマップを作成し、抽出した項目から優先順位をつけましょう。

 

見える化し、プライオリティを決めることで、やみくもに思い付きで書き続けるより緻密に効率よく記事を溜めていくことができるので本当におすすめな方法になります。

 

また様々なマインドマップの使い方は以下でも詳しく紹介されています。

 

https://www.edrawsoft.com/jp/visualize-with-mind-map.html

 

マインドマップを作成してみると達成感もあり、ブログ記事作成へのモチベーション維持にもなるので一度試してみてはいかがでしょうか。

 

100記事かけば稼げると言われる理由は


100記事書くと稼げるのではなく、下記理由が考えられます。

100記事が目標とされる理由
・「読まれる記事」と「読まれない記事」の分析が可能
Google検索から評価があがりやすい
・100記事到達できる人は一握り
・ライティングスキルがつく

 

100記事もかいてるとやはりある程度「読まれやすいニーズのある記事」と「そうでない記事」が感覚的に分かってきます。


記事の分析には「Google Search Console」や「Googleアナリティクス」をしっかり使いこなしましょう。
redo5151.hatenablog.com

 

ブログで得た資金はすべて新NISAに回す株式投資での運用がおすすめ

ブログ 資産形成

ブログである程度余裕資金が溜まってきたら、次に私も実際行っているおすすめな資産形成方法は新NISAを活用した株式投資になります。ブログでの収益化は安定したアクセスを得るためにも定期的なメンテナンスも必要ですし、簡単ではありません。

 

私の場合、収益源の柱は「仕事による労働収益」です。+αの副業で「ブログやココナラ等による副収入」となっています。生活防衛費は仕事による収益に充て、ブログなどの小さい資金は長く寝かせても良い趣味枠として「株式投資」に回すという手法をとっています。

 

この手法によって一気に資産形成が進みました。ぜひみなさんにも実践してもらいたい低リスクで高リターンが期待できる方法になります。

 

新NISA(ニュー・ニーサ)は、「新しい個人型確定拠出年金制度」の略称です。日本において、個人が自主的に行う老後資金の積立を支援するために設けられた制度です。

 

具体的には、以下の特徴があります:

・非課税枠の拡大: 年間40万円までの投資額に対して非課税の特典

・運用期間の延長: 最長20年間の運用が可能で、長期間にわたる資産運用の促進

・特定口座との連携: 特定口座(少額投資非課税制度)との相乗効果を狙って設計されており、年間の節税効果を最大化することができます。

 

この制度は、個人の自己責任に基づく資産形成を支援し、将来の老後資金や子どもの教育資金などに活用されています。

 

以下で、新NISAに関して詳しく解説しています。

redo5151.hatenablog.com

 

redo5151.hatenablog.com

まとめ

はてなブログ 100記事

 

今回は私が100記事を達成した時点でのPV数や収益を紹介しました。

 

私のブログの場合、最近では一日の平均PV数は2000PVが維持できており、月間で7万PVまでやっと成長してきました。


PV数を増やすために重要な要素としては「キーワード選定」を意識した上で、検索順位の高い記事をいかに量産できるかだと考えます。


キーワード選定には「goodkeyword」や「ラッコキーワード」の無料ツールを使いましょう。


さらに、既存の記事の検索順位を定期的にGoogle Search Consoleを使って、確認することがおすすめです。


ユーザーの検索意図を意識して、検索順位の高い記事をリライトしつつ、質を高めていくことで、更に検索順位もあがっていきます。


また、検索順位は短期的に容易にあがっていくものではないので、コツコツと時間をかけて積み上げていくことで、中長期的にGoogle検索エンジンからの評価もあがり、検索順位もあがっていきます。


ブログ初心者である私でも100記事を達成できたので、楽しみながら諦めなければ継続できると思います!


以下で「Googleアドセンス」に無料版のはてなブログで合格した情報をまとめています。redo5151.hatenablog.com