私が実際に過去に今の奥様に渡した喜ばれたお返しも含めて、人気のプレゼントを紹介します。バレンタインデーが終わった後はすぐにホワイトデー(3月14日)が待っています。
バレンタインデーのチョコレートを貰った男性はどんなお返しをしようかもうすでにとても迷っているかと思います。何が良いか聞ければ簡単ですが、サプライズの方が相手も嬉しいし、その分お返しはホント悩むんですよね。
今回はそんなホワイトデーのお返しに困っている男性に向けて、相手に喜んでもらえるおすすめのホワイトデーのお返しランキングをご紹介したいと思います。これでお悩みもスッキリ解決です!
中でも通販でも購入、予約可能かつ人気なプレゼントに厳選しました。
- ロクシタンのハンドクリーム(予算2000~5000円)
- 神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ
- GODIVAのチョコレート(予算3000~5000円)
- 知る人ぞ知るフランスの高級チョコレートの名店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」(予算3000~5000円)
- マカロンといえばセバスチャン・ブイエ!(予算2000円~5000円)
- お花のプレゼントなら【HitoHana】(予算6000円~1万円)
- 大人気コスメ「メディテーションバスα」(予算2000~4000円)
- ティファニーのネックレス(予算1万~2万)
- 厳選レストランのディナープレゼントなら「一休」がおすすめ(予算5000円~1万円)
- Bluetoothイヤホンという実用的なプレゼントもアリ!(予算4000円~2万円)
- まとめ
ロクシタンのハンドクリーム(予算2000~5000円)
ロクシタン は厳選された植物素材を使用した製品を通じて南仏 プロヴァンス の生活を提案する コスメティックブランド です。植物原料と エッセンシャルオイル をベースとする スキンケア の先駆けとして、1976年に誕生しました。
ホワイトデーのプレゼントで重くなりすぎず実用的なプレゼントの王道といえばロクシタンのハンドクリームがおすすめです。値段も数千円で購入可能なので、彼女や奥様だけでなく友達へのプレゼントとしても最適です。
私も今の奥さんに付き合っていたころに何度もロクシタンをプレゼントしたことがありますが、ハンドクリームはよく使うようで、結構気に入ってもらえました。
食べ物と違って、早めに購入しても問題ありません。直前に焦って購入したくない方にもおすすめです。ロクシタンは女性に大人気のスキンケア商品です。
おすすめの方
・ボディケア/ヘアケア/スキンケアアイテムをお探しの方
・生活の中に、香りを楽しむアイムをお求めの方
・プロヴァンスのライフスタイルに興味をある方
神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ
世界のトップパティシエ達に愛されるヴァローナ社のクーベルチュールチョコレート3種を厳選100%使用!
黄金ブレンド比率による溢れ出す芳醇なカカオのアロマと雑味のない完璧な口溶けを実現。
ソムリエ資格を持つスタッフがオーダー(受注生産)に合わせて徹底した温度管理(178℃12分)とフレンチレストランの調理技術を活かして一品一品丁寧に毎朝焼きあげています。
甘く美味しい記憶と記念にも残るようパッケージデザインにもこだわりぬき絶対スベらない鉄板ギフトになるかと。金額に恥じない味とパッケージを備えているので、
内祝い、母の日、バレンタイン、お中元、お歳暮、お誕生日などの贈り物はもちろん、
法人ギフト、接待の手土産にも最適です!
GODIVAのチョコレート(予算3000~5000円)
高級チョコレートの先駆けとして、世界中で愛され続けているゴディバ(GODIVA)。
GODIVAのチョコレートは大変人気商品です。ホワイトデーのプレゼントとして最も購入されている一番人気ともいえる商品の一つでもあります。
私も過去にGODIVAのチョコレートでお返ししたことがありますが、触感が適度に柔らかく、甘さの中に適度な苦さもあり美味しいです。
彼女、奥様はもちろんのこと、気になる女性へのホワイトデーのお返しとしても おすすめです。
知る人ぞ知るフランスの高級チョコレートの名店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」(予算3000~5000円)
ラ・メゾン・デュ・ショコラは1977年創業、フランスの老舗高級チョコレートブランドです。
2012年からシェフ・パティシエ・ショコラティエに創始者ロベール・ランクスの右腕として長年活躍してきたM.O.F.職人ニコラ・クロワゾーが就任しています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレートは、すべて熟練の職人によってパリのアトリエで手作りされています。
選び抜かれた最高品質のカカオを使用。最初のひと口から口の中で溶ける最後の瞬間まで、完璧な味わいと独創的なバランスが楽しめます。
店舗数が限られますが、通販で購入可能です。
マカロンといえばセバスチャン・ブイエ!(予算2000円~5000円)
フランスのパティシエ/ショコラティエであるセバスチャン・ブイエ。フランスのエスプリを残しながらも日本の文化にあわせて生み出された、遊び心あふれるお菓子が魅力的です。
マカロンは大人気の洋菓子です。話題になって数年経った今でも、色、形、味はさまざまでその豊富な種類が人気を維持している理由の一つでもあります。
マカロンは特に一口サイズで食べやすい点がなんといっても魅力です。さらに、小ぶりのマカロンの詰め合わせはいろいろな味を少しずつ食べたいという女心を満たしてくれます。
見た目の可愛さがマカロンの人気の理由になっています。ずっと見ていたくなるような色鮮やかなマカロンは女性の心をくすぐります。
お花のプレゼントなら【HitoHana】(予算6000円~1万円)
HitoHana(ひとはな)は「あなたにぴったりの植物のある暮らし」をコンセプトにおしゃれでハイセンスな花束・ブーケ、アレンジメント、観葉植物などを取り扱う通販サイトです。
今年は花が余っており、政府からも是非お花をプレゼントしてくださいとの要請も出ています。値下げもされており、値段も手ごろなのでぜひ候補にいれてみてはいかがでしょうか。
【HitoHana】をおすすめしたい理由
【高品質】
農林水産大臣賞と、世界らん展ブルーリボン賞を受賞した生産者さんから、商品の仕入れを行っています。
【低価格】
生産者からお客様に直送するシンプルな仕組みで、花屋が抱える 3つのコストを削減し、高品質且つ低価格な胡蝶蘭や観葉植物、フラワーギフト、スタンド花を提供しています。百貨店が扱うクオリティの植物を他サイトより安い価格で購入できるという点でコストパフォーマンスも抜群です。
【翌日配送送料無料】
お届け前日の 12 時までにご注文いただけますと、無料で、翌日中にお届け先まで胡蝶蘭を配送しています。
おすすめしたい方
・30代以上の女性へのプレゼント
・お花が好きな方
・近くに種類が花屋さんが無い地域にお住まいの方
・法人の方
大人気コスメ「メディテーションバスα」(予算2000~4000円)
【メディテーションバスα】は数々の賞を受賞している入浴剤です。 ホワイトデーのお返しにも人気です。
・2016@cosmeベストコスメアワード第1位
・2015美的/VOCEコスメ賞受賞
【メディテーションバスα】は百貨店化粧品ブランドのアユーラ(ayura)が提供する入浴料です。その人気は@cosmeなど口コミで広がりアユーラ全商品の中でも1、2位の売上を争う程のマストバスアイテム。パッケージも可愛く、お手頃価格なためギフトでも大人気です♪
今日も1日頑張ったあなたを心地よいバスタイムへ誘います。こだわりのアロマティックハーブの香りとやわらかな湯ざわりで極上のリラックスタイムが体験できます。
美容に興味がある友達に癒やしの時間をプレゼントしてみるといいでしょう。豊富なギフトセットも多数揃っています。かわいいオリジナルギフトパッケージで喜ばれる事間違いなしです。
保湿効果とエモリエント効果を同時に満たす2層タイプ。肌にうるおいを与える&逃がさないダブルのはたらきで、入浴後もしっとりなめらか肌を持続させます。
おすすめしたい方
・20代~30代女性
・日頃のストレス解消法として香りでの癒やしを求めている方、入浴料好きな方
・友人や恋人へのおしゃれなプレゼントを探している方!
ティファニーのネックレス(予算1万~2万)
1837年にアメリカで雑貨店として創業して以来、トップクラスの宝石商として発展してきたTIFFANY。
日本でも、オードリー・ヘップバーン主演の映画「ティファニーで朝食を」で一躍有名になりました。かわいらしいティファニーカラーの箱にかけられた白いリボンをほどく瞬間のときめきは、女性の永遠の憧れでもあります。
日頃の感謝も兼ねて彼女や奥様へ少し奮発してリッチにプレゼントを演出したいなら女性に大人気な ティファニーのオープンハートのネックレスがおすすめです。なかなか都内にも店舗数が少ないですが、ネットでも購入が可能です。
貰ったらもちろん嬉しいとは思いますが、友達にプレゼントするには少し重すぎるのと、予算がかなりオーバーする可能性もあるので、こちらは誕生日や付き合った記念日などとあわせてのプレゼントと考えてもらうと良いかと思います。
厳選レストランのディナープレゼントなら「一休」がおすすめ(予算5000円~1万円)
ワンランク上のレストラン予約。地域やジャンルからカンタン検索、ネット予約。一休だけの限定メニューやお店・メニューの写真・利用者の感想などレストラン情報満載。記念日ディナー、接待に是非!
ホワイトデーのプレゼントとあわせてワンランクアップしたお洒落なディナーも予約しておくと素敵ですよね。オンラインで簡単に予約できます。ホワイトデー以外の会社の飲み会やパーティ、誕生日の記念日にもおすすめです。
Bluetoothイヤホンという実用的なプレゼントもアリ!(予算4000円~2万円)
チョコレートやクッキー、アクセサリーなど王道のプレゼントだと面白みがないと感じている方は彼女や奥様にBlutoothイヤホンをプレゼントするのはどうでしょうか。
カタチにも残るし、普段の移動時間に聴けるので、喜ばれると思いますよ。
agのワイヤレスイヤホンはとても可愛らしいので女性にも大人気です。
まとめ
私自身も奥様へのお返しは毎回悩むのですが、ホワイトデーのお返しのご参考に少しでもなったら幸いです。今回はお返し備忘録としてもしっかり調査してまとめていますので、すべて自信をもっておすすめできるお返しです。
ホワイトデーは感謝の気持ちが大切なので、お返しのプレゼントはなんでも良いと個人的には思っています。
とはいえ、女性側はあまりチープすぎるお返しだと不満を持つ方も中にはいるかもしれないので、相手の好みを知ることから考えてみるのも良いでしょう。あとは、相手の年齢やタイプにあわせて考えてみると良いかと思います。
みなさまの日頃の感謝を伝えるよいきっかけになることを願っています。