redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【松井証券の新サービス】四季報オンラインの有料ツールの需給分析などが無料で利用可能に!

松井証券

みなさん松井証券はふだん利用されてますでしょうか。

 

投資をされているかただとどちらかというとお笑い芸人のマジカルラブリーや100億投資家のテスタさん、フリーアナウンサーの佐田さんの出演しているYoutube動画はよくご覧になっているかと思います。このスポンサーが松井証券になっています。 

 

新NISAなどのサービスが開始されたことにより、株式投資を新たに始めた方も多いのではないでしょうか。私も一昨年より新NISAなど株式投資を開始しております。

 

普段私はSBI証券をメインで利用しているのですが、その中でも今回松井証券から6/15日から東証売買データをもとに、売買の手口、需給分析が可能となるサービスが開始されることになりましたので私も新たに口座開設をしました。

 

特に松井証券の口座は私の場合、売買目的というよりは情報収集目的での口座開設と普段取引する予定の無い株をこちらに一部移管しようと思っております。

 

個別株投資をされている方には大変朗報になります。というのも元々今回の需給分析が可能となるサービスは四季報オンラインの有料ユーザーのみしか利用できなかったのが、松井証券の口座開設をすれば無料で利用できることになったからです。

 

ということで、今回の新しい松井証券のサービスを詳しく紹介したいと思います!

 

 

 

東証売買内訳データとは?

松井証券 機関売買

こちらは日本取引所グループ傘下の株式会社JPX総研が提供するデータです。 東証に上場する全銘柄の日々の出来高・売買代金を、買/売、現物/信用、新規/返済といった取引種類別に知ることができます。 売りの場合は、機関投資家による空売りの数量や金額も把握することができます。

ポイント 

POINT1 個別銘柄の出来高・売買代金の内訳が、当日中にわかる

POINT2 東証全銘柄の信用残を当日中に確認できる

POINT3 株価変動と、売買内訳の推移を比較できる

 

売買代金 松井証券

 

こちらのように松井証券では売、買どちらが優勢か一目瞭然になります!さらに信用残なども確認できます。こちらは特にスイング投資やデイトレードをする方にとっては強力なツールになるかと思います。

プロフィール 
売買内訳 出来高・売買代金の内訳をビジュアル化して表示(5営業日分表示可能) 過去情報 出来高・売買代金の内訳を日別の時系列で表示(約1年分表示可能)

 

松井証券のメリット

テスタさん、マジカルラブリーの松井証券のみでの限定動画がみれる!

www.youtube.com

 

このようにマジカルラブリーとテスタさんなどが笑いを交えて投資情報をYoutube配信しているのですが、一部松井証券の口座を持っている人でしか見れない限定動画があります。個人的には一番のメリットではないかと思ってます!

 

取引手数料の無料化

松井証券は、10万円以下の株式取引に対する手数料を無料にしています。これにより、小額から投資を始めたい方や、コストを抑えたい方にとって非常に魅力的な選択肢となります。特に、手数料が利益に対する影響を少なくすることができるため、初心者にも安心して利用できるポイントです。

 

豊富な投資情報とツール

松井証券は、投資家向けの豊富な情報提供と高度なツールを提供しています。初心者から上級者まで幅広く利用できる「株価ボード」や「テクニカルチャート」、「銘柄スクリーニング」などのツールが充実しています。また、市場動向や個別銘柄に関するレポートも無料で閲覧可能であり、情報収集がスムーズに行えます。

 

使いやすい取引アプリ

松井証券は、直感的で使いやすい取引アプリを提供しています。スマートフォンアプリ「ネットストック・ハイスピード」は、外出先からでも簡単に取引を行うことができ、リアルタイムの情報収集や注文発注が可能です。アプリのインターフェースはユーザーフレンドリーで、初心者でも迷わずに操作することができます。

 

豊富なキャンペーンと特典

松井証券は、定期的に魅力的なキャンペーンや特典を実施しています。新規口座開設者向けのキャッシュバックキャンペーンや、取引手数料の割引など、さまざまな特典を活用することで、さらにお得に投資を始めることができます。

 

まとめ

今回は、松井証券から新たに発表された需給分析が可能となるサービスについてご紹介しました。特に、スイングトレードデイトレードをメインで行う方や少しでも安く仕込みたい人にとっては機関投資家の売買動向はとても大事になります。

 

松井証券は、初心者から上級者まで幅広い投資家に対して、魅力的なサービスとサポートを提供するオンライン証券会社です。口座開設が無料であることや、取引手数料の無料化、豊富な投資情報とツールの提供、使いやすい取引アプリ、充実したサポート体制など、数々のメリットが揃っています。

 

また、NISAやiDeCoへの対応、高いセキュリティ対策、多様な商品ラインナップ、豊富なキャンペーンと特典、シンプルで明瞭な料金体系など、投資を始めるための環境が整っています。

 

もし、松井証券を使っていない方はぜひ利用されることをおすすめします。