redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

便利商品

【格安SIM比較】通信費を抑えたい人向けMVNO7社を徹底比較

通信費を抑えたい人へ向けておすすめの格安SIM会社と主要7社を徹底比較をまとめました。

【FIFINE A8 AMP実機レビュー】初心者からアマチュアまでコスパ抜群の万能コンデンサーマイク

最近は、TiktokやYoutube、インスタ、さらにはオンラインゲームなど色々なプラットホームで配信が流行っています。その中で一般人が配信し、副業もしくは本業として多くの収益をあげています。 携帯で配信している方の中には音声が聞き取りづらい方っていま…

【自動掃除ロボット「E30 Ultra」実機レビュー】お掃除ヘルパーを雇ったようなQOL爆上がり生活も実現可能!

普段の掃除は定期的にできていますでしょうか。私も結構ずぼらな方なのでそこまで頻繁に掃除機をかける方ではなく、月に何度かまとめて一気にするタイプなので、ごみが溜まりがちだったりでなかなか平日は仕事で時間も取れずでどうしようと悩んでいました。 …

オンラインライブをテレビで見る方法|スマホ(Android・iphone)の「ミラーリング」で配信ライブ・インスタライブ視聴も可能!

オンラインライブや動画配信サービスをテレビで見たい方へ向けて、スマホ・パソコンの画面をテレビに「ミラーリング(表示)」する方法を詳しく紹介します。

【Tenorshare 4DDiG Macレビュー】SDカードデータを復元する効果的な手法

みなさま、Macのデータが紛失してしまい困ったことはないでしょうか。今回はそんなとき、自力でデータを復元する方法や、Tenorshare 4DDiG Macを使った効果的な復元方法を詳しく解説します。 私も5年ほど前にアップデート時に会社パソコンがそのまま動かな…

【2024年 Amazonブラックフライデー 11/29-12/6】今年も残りわずか!お得な商品情報を紹介

ついに今年もブラックフライデーの大セールの時期がやってきました。Amazonでは例年通りAnkerなどガジェット商品が多数安くなる予定です。 今回のブラックフライデーでは“自分や周りの人へのご褒美”や、“よりよいおうち時間の充実”などを後押しするチョイス…

【実食レビュー|限定シール付】可愛すぎる大人気サンリオキャラクターズコラボインスタントラーメン第二弾

私の家から電車で比較的近いところにサンリオピューロランドがあるのですが、最近は多摩センターに行くと、海外のお客さんが大変多くてびっくりしています。 しかも、一昔前は外国人と言っても大半は中国人だったのですが、最近は中東からヨーロッパまで様々…

Androidスマホで消えた電話帳を復元する方法| UltData for Android

UltData for Androidで、ルート化せずにAndroidから削除された写真を回復できます。

【iPhone・Android】バックアップなしでもLINEで削除したメッセージを復元する方法|UltData LINE Recovery 

みなさま、LINEのトーク履歴を間違って消してしまった経験はないでしょうか。 特に最近はLINEのスタンプをもらうために色んな企業と友達登録し、後で不要になり消そうと思って整理していたら必要なトークまで消してしまって困った経験は誰しも一度はあるかと…

【しまうまプリント口コミ・評判】実際に使ってみて分かったメリット・デメリット|注文までの流れを徹底解説

今回は「しまうまプリント」の写真プリントを検討している方へ向けて「しまうまプリント」の魅力から写真作成までの流れなどを詳しくお伝えします。「しまうまプリント」のフォトブックの特徴はまず値段です。最低価格が198円からと、いつでもお手軽に作りや…

【松井証券の売買分析機能】四季報オンラインで有料ツールの需給売買分析が無料で利用可能に!

松井証券 みなさん松井証券はふだん利用されてますでしょうか。 投資をされているかただとどちらかというとお笑い芸人のマジカルラブリーや100億投資家のテスタさん、フリーアナウンサーの佐田さんの出演しているYoutube動画はよくご覧になっているかと思い…

【iMyfone chatArtレビュー】文章も画像もAIにおまかせの新AI時代の到来か

みなさんはchatGPTなどの生成AIはご存知でしょうか。言い方を変えると文章や画像をAIが作ってくれるとしたらどう思いますでしょうか。 生成AI(ジェネレーティブAI)とは、一言でいうと、人工知能を用いて新しいコンテンツ(テキスト、画像、音楽、ビデオな…

【NELLマットレス体験レビュー】ネルマットレスを実際に使ってみた感想と口コミを徹底解説|コアラマットレスとの違いは?

睡眠の質をあげたい方や腰痛対策としておすすめな寝返りを科学したNELL(ネル)マットレス のレビューを紹介します。Instagramや雑誌などでも多く取り上げられ、口コミ評価もとても高いマットレスです。 実際に現在、注文が殺到しておりサイズによっては取り寄…

時短&快適な生活を実現!SwitchBotハブミニ(matter対応)の実機レビュー

今回は新発売となった「SwitchBotハブミニ(matter対応)」の実機レビューをします。私も実際に使ってみましたが、基本的には第一世代のハブミニと同様の使い方ができます。 ハブミニの使い方を知らない方に簡単に説明すると「アレクサ!エアコン付けて!」「…

【楽天モバイル】iphoneも公式対応「Rakuten UN-LIMIT VI」のメリット・デメリットをドコモ「ahamo」プランと比較解説

楽天モバイル の新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の発表、そしてdocomoの新プラン「ahamo」が発表されました。「ahamo」と「Rakuten UN-LIMIT VI」のどっちがいいの?どう違うのという方も多くいるかと思います。そこで今回は通信容量無制限プラン「Rakuten …

見守りカメラとして利用される注目のスマートホームカメラ:EZVIZ C6 2K+

近年、スマートホームテクノロジーは急速に進化し、その一部としてセキュリティカメラも進化を遂げています。その中でも、EZVIZ C6 2K+ スマートホームカメラは、高解像度、便利な機能、セキュリティを高めるスマートなデザインで注目されています。 最近、…

【2024年最新版Amazon Prime】「Amazonプライム」”10”の魅力を徹底解説

Amazonプライム会員になる「メリット」を知りたい方へ向けて、一番人気の「プライムビデオ」をはじめとして、「お急ぎ便」や「プライムミュージック」「プライムフォト」などのサービスを徹底解説したいと思います。

【Echo dot&SwichBotハブミニ レビュー】家電をリモコンを使わず音声(アレクサ)で操作&遠隔操作する方法

今回はAmazonのブラックフライデーで購入した「Echo Dot」と「SwitchBotハブミニ」の実機レビューをします。結論からいうとこの両者を使ったことで、音声のみで家電の操作が可能になり、外出先からの家電の遠隔操作もできるなど、時短&快適ライフが実現でき…

【レビュー・口コミ】GARMIN(ガーミン)「VIVOSMART4」がスマートウォッチとして断然おすすめな5つの理由

GARMINのスマートウォッチ(VIVOSMART4)を使ってみて、圧倒的におすすめできる理由を紹介します。圧倒的な軽さ・シンプルな操作・バッテリー機能が秀逸です。ストレスチェックやVO2MAX、BODY BATTERYなど多くの機能も備えておりおすすめです。

【おもちゃのサブスク】知育玩具レンタル6社を徹底比較|おすすめの定額レンタルサービス

今「おもちゃのレンタル定額サービス」が密かなブームになっています。特に、赤ちゃんの成長にあわせて遊ぶ玩具が変わっていってしまうので、成長に合わせて定期的に新しいおもちゃと交換してくれるサービスは今の時代ともマッチしており、革新的とも言えま…

【WX06レビュー・口コミ】テレワーク・在宅勤務におすすめモバイルWifiルーターWiMAXの「WX06」|気になる速度・機能・料金は?

モバイルWifiルーター:WX06を契約したので「実機レビュー」を紹介します。最近はテレワーク・在宅勤務などのおうち時間が増え、インターネット環境を見直す方も急増しています。インターネット環境は値段だけでなく、通信速度や安定性も重要です。いくら安…

【2021年最新】夏本番!暑さ対策におすすめな人気「携帯扇風機」ランキング6選

最近では、マスクを着用しながら出かける機会が急増しています。しかし、厳しい暑さ中でマスクを付けると熱中症のリスクもあがるため、キケンです。 その熱中症対策として、最近大きな注目を集めているのが「携帯扇風機」です。ポータブル扇風機やモバイル扇…

Amazonタイムセールでも使える「Keepa」でAmazon商品を最安値で買う方法を徹底解説

今回は、Amazon商品をオトクに買うのに便利なChromeアプリ「Keepa」を紹介します。Amazon商品は実はセール時でも最安値じゃないことがあります。 でも、セール時に欲しい商品が”適正価格”なのか分からないよね。とくにAmazonプライムデーセールの時などはセ…

自転車だけじゃないBianchi(ビアンキ)のオシャレなスリムリュック(NBTC-66)レビュー

Bianchiといえば自転車のイメージが強いですが、実は自転車だけでなくリュック・バックの販売もしています。最近、Bianchiのリュックやバックがとてもオシャレで話題になっています。私も実はハマっており、Bianchi(ビアンキ)のリュック(NBTC-66)を新たに購…

【TaoTronics扇風機「TT-TF009」レビュー】38dBという静かさ&10段階の風量調整機能&真上の首振りもできるおすすめ扇風機

今回はワイヤレスイヤホンなどの多数のオーディオ製品をだすコスパの良いメーカーとしても有名な「TaoTronics」から扇風機『TT-TF009』が新たに発売されたのでレビューします。暑い季節にはエアコンとセットで空気の循環をはかるために扇風機やサーキュレー…

【アンダーアーマーマスクの口コミ・レビュー・評判】アンダーアーマー(Under Armour)の洗えるウレタンマスクは普段使いにも超快適!

人気アンダーアーマーのマスクの口コミ・レビューを徹底解説しています。実際の使用感や肌触り、そしてユニクロのマスク・ウレタン系のピッタマスクとの比較もしています。

【VAVA VA-UC020 実機レビュー】4000円以下のコンパクトで多機能な「8in1タイプ」USB-Cハブ「VA-UC020」

ノートPCユーザーにとって、USBメモリやSDカード、スマホの充電端子、サブモニターなど、さまざまな周辺機器を接続できる「USB-Cハブ」があったら便利だなと思っていたところ、見つけたのが今回紹介する「VAVA VA-UC020」です。「VA-UC020」は1台8役といえ…

女性向けmonoka(モノカ)の使い方・口コミ・現金キャッシュバックの仕組みを解説

monoka(モノカ)が密かに人気になっています。ひとことでまとめると洋服やコスメ、食材など、ネットでショッピングをする時に、monokaを経由するだけで”現金”が戻ってくるという至ってシンプルでお得な女性向けのキャッシュバックサービスです。よくポイ活…

Clubhouse(クラブハウス)とは|話題の完全招待制の「音声SNS」の特徴・使い方・始め方を解説

アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」が、有名人を中心に話題になっています。「音声Twitter」や「音声mixi」とも呼ばれています。既にアプリのリリースから1年で200万人ものアクティブユーザーを抱えています。次は「耳の時代が来る」とも多方…

【買って良かったマスク2020】何度も洗えるおすすめ「マスク」まとめ|「Keepa」を使った購入がおトク

今回は「通販で購入できる人気おすすめマスク」をまとめました。Google Chromeアプリ「Keepa」を使ったAmazon商品を安く買うコツも紹介しています。