AmazonタイムセールやPrimeデーでも使える「Keepa」でAmazon商品を最安値で買う方法を徹底解説

今回は、Amazon商品をオトクに買うのに便利なChromeアプリ「Keepa」を紹介します。Amazon商品は実はセール時でも最安値じゃないことがあります。
でも、セール時に欲しい商品が”適正価格”なのか分からないよね。とくにAmazonプライムデーセールの時などはセールのわりに安くなっていない!なんてこともあります。
そんな時にぜひ皆さんに紹介したいAmazonユーザ必須のツールがあります!!
「Keepa」というGoogle Choromeの 拡張機能のアプリです。「Keepa」を使うことで、商品の最安値をカンタンに知ることができます。Amazonユーザの方でまだ使っていない方はすぐに使うべきオススメツールです。
年に一度のAmazonプライムデーでも使えるのでぜひかつようしてみましょう!
「Keepa」ってどんなアプリ?
近年、ネットでは商品の価格が日々変動しています。
家電製品等を価格.comなどでよく購入している方はご存じかと思いますが、Amazonや楽天などの大手企業の商品も実は”ステマ価格変更”があります。
先日もAIが価格を決める時代の記事で”ダイナミックプライシング”についてお話しましたが、Amazonでは既に実装済みなんです。つまり、人気商品の値段が品薄になると値段が急激に上がったりすることが起こりえます。
そんな時に役立つアプリが「Keepa-Amazon PriceTracker 」です。なんと、欲しい商品の価格変動を追跡することができるんです。
商品価格が変動するなら、我々も対抗していかなきゃ損ですよね。全ての商品の価格は”購入タイミング”で決まります。
「Keepa」のインストール方法は?無料で登録も不要なの?
Keepa - Amazon Price Tracker - Chrome ウェブストアからインストールしましょう。
「Keepa」”無料”で使えます。”個人情報の登録も不要”ですよ
Keepaの使用感は?
実際に使った感じはどうなのかな?
例えば、Echo showで確認してみましょう。

こちらがEchoshowと呼ばれるAlexaと連動し、言葉で指示すれば、音楽や映像を流したり、天気を調べたり、色々なことができる便利なAI機器です。Amazonヘビーユーザの方なら持っている方もいるんではないでしょうか。

こちらが過去6か月間の価格推移です。こちらをみると基本は約1万円で先日実施されたブラックセールの時期などにガクっと7,480円まで価格が安くなっています。
つまり今回実施される”Amazonサイバーマンデー”でこの価格より安くなれば、過去最安値が本当ということになります!
ただし、7月の中旬に一度だけ、タイムセールで5,980円まで値下げされています。これだけの情報が見れちゃうんです。少しでも節約したい人にとっては必須ツールですよ。
すごい。「Keepa」を使えば、本当の適正価格が一瞬で分かるね!!
「Keepa」で株価のように日ごとの価格追跡が可能 !

表示できる代表的なオプション
グラフ…「Amazon、新品、中古」から選択
期間…「1日、1週間、1ヵ月、3ヵ月、1年間、全期間」から選択
「Keepa」の「統計」機能が便利

左下タブの”統計”を選択すると、「最低価格」「現在価格」「最高価格」「平均価格」などの詳細が確認できます。これも便利な機能の一つですね。
「Keepa」のトラッキング機能を使って、最安値の時に買おう!
トラッキング機能とは、自分で設定した値段になった際にメールやSNSで「通知」を受け取れる機能です。常にサイトを見てチェックするのは大変なので、この機能はありがたいですね。
トラッキング機能の手順
①グラフ上部にある「商品のトラッキング」タブを選択
②「Amazon直販在庫,新品,中古」の価格を設定
③「通知方法」選択
④「トラッキング開始」選択
この設定で”指定価格以下”になった場合に通知を受け取れます!
「Keepa」のその他の便利機能
・商品のトラッキングユーザ数と希望価格の確認が可能
・価格変動グラフの共有も可能
・海外のAmazonとの値段比較も可能
ただ、株価のように価格を確認できるだけでなく、トラッキングや海外Amazonも見据えた値段の比較など、色々なオプションがついていますね。こんな便利なツールを無料で使えるなんでありがたいですね。楽天市場でもこのようなツールがあれば便利なのですが。
Keepaのデメリットは?
トラッキング機能を利用するときに”送料”は考慮されないので、Amazon直売店以外から購入する場合は”送料込み”で設定価格を考えておきましょう。ただし、Amazon Prime会員の方は気にしなくてOKです。
プライム会員以外の方はトラッキングの際の値段設定のときには”送料”に注意しましょう
使えるブラウザに制限があるので、基本はパソコンの「Google Chrome」内で使用することになります。FireFox,Opera,Edgeでも使えます。
「Keepa」ではタイムセール時の価格が追跡(トラッキング)できません。Kindleストア商品やAmazonのビデオ商品の追跡も出来ませんので、ご注意くださいね。
こちらのサイトでも詳しく紹介されています。
Keepa(Google Chromeの拡張機能)を使ってAmazonで安くお得に買い物しよう
Amazon Primeが便利
「Amazon Prime会員」のお試しもオススメです!また、一定期間後に利用できるようになりますしね。
Amazonプライム(無料体験を含む)をご利用いただいたことのある方は、一定期間内はAmazonプライム無料体験を再度ご利用いただくことはできません。
こちらに”Amazonプライム”の魅力もまとめています。
配送料も無料かつお急ぎ便は便利だよ
更に、お届け日時指定便や当日お急ぎ便など通常360円~514円かかるところ、全て無料になります。これらのサービスを一回利用するだけで月額費とほぼ同等の金額を払うのと一緒ですからね。
その他にもAmazon Primeにはざっとこれだけのサービスがありますよ。
1.Amazonプライム会員は2000円以下の商品でも配送料が「無料」
2.お急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定便全て「無料」
3.プライムビデオで人気の映画、ドラマが見放題
4.Prime Musicが聴き放題!(100万曲以上)
5.PrimeRadioが聴き放題
6.Prime Readingで電子書籍も一部無料
7.Kindleも「4000円」安く購入可能!
8.会員限定のPrimeデーに参加OK
9.Primeフォトで5GBまで保存無料
10.Primeワードローブで試着無料
これだけのサービスが受けられるならヘビーユーザは元がとれますね。
Amazonマスターカードはクレジットカード購入で値段関係なく常に”1.5%還元”なので、この機会に入会を検討されてはいかがでしょうか。
タイムセールでねらい目のオススメ商品は?
ぜひ、今回ご紹介した商品も「Keepa」を活用して本当にお得か確かめたうえで購入しましょう。色々と価格の推移を眺めているのも面白いですよね。
”Amazon”のオススメBluetoothイヤホンも紹介してます。
まとめ
「Keepa」を使ってAmazon商品の適正価格を知る方法を紹介
セール時には「Keepa」を使って本当にお得な商品を購入しましょう。
「Amazonプライム」会員になれば更にお得に購入可能



