redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【はてなブログデザインカスタマイズ】「はてなブログ」でサイドバーをお洒落にカスタマイズする方法を紹介

f:id:redo5151:20191218003211p:plain

こんにちはブログデザインを模索中の管理人のredo (@redo5151)です。

 

今回ははてなブログ」のサイドバーをおしゃれにカスタマイズする方法を紹介します。

 

ブログ初心者の方でも「デザインCSS」と「FontAwesome」を使ってカンタンにコピペでカスタマイズできる方法になってます。

 

少しでもブログの回遊率をあげるためにはブログカスタマイズは重要です。

 

やはり有名なブロガーの方ほどブログのデザインにこだわっているのは一目見て分かります。

 

今回ご紹介するFontAwesomeを設定しておくと、サイドバーに限らず「グローバルメニュー」や「トップへ戻るボタン」「記事の更新に使うアイコン」など私が別の記事で紹介している様々な用途でも使えるので大変便利です。

 

"無料"で簡単に実装できますので、まだ未実装の方はこの機会に実装しておきましょう。サイドバーのカスタマイズは「無料はてなブログ」でも実装可能です。

続きを読む

【WX06レビュー・口コミ】テレワーク・在宅勤務におすすめモバイルWifiルーターWiMAXの「WX06」|気になる速度・機能・料金は?

WiMAX WX06 レビュ

モバイルWifiルーターGMOとくとくBB WiMAX2WX06を契約したので「実機レビュー」を紹介します。

 

最近はテレワーク・在宅勤務などのおうち時間が増え、インターネット環境を見直す方も急増しています。

 

インターネット環境は値段だけでなく、通信速度や安定性も重要です。いくら安くても通信速度が遅ければ、意味がありません。

 

そこで、今回は「GMOとくとくBB WiMAX」の「WX06」を選んだ理由やメリット・デメリットなどを徹底解説します。

 

現在、発売中のモバイルWifiルーター「W06」と悩む方もいるかも知れませんが、これから契約するならWX06をおすすめします。

続きを読む

【ag COTSUBU(こつぶ)レビュー・口コミ】VGP2021 Summerコスパ大賞・金賞ダブル受賞の寝ながら聞ける小型ワイヤレスイヤホン「COTSUBU」

こつぶ レビュー

日本のオーディオブランド「final」が音質を監修したS’NEXTの新ブランド「ag」から新たに発売となった完全ワイヤレスイヤホン「COTSUBU(こつぶ)」の実機レビューを紹介します。

 

「VGP2021 Summerコスパ大賞・金賞のダブル受賞」している人気モデルです。

 

COTSUBU(こつぶ)」は音・つながり・使いやすさ、すべて揃った“ちょうど良い”イヤホンとして誕生しました。

 

イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」において7月に発売されてから2週間で早くも売り上げ”1位”となっている人気ワイヤレスイヤホンです。

 

2020年でe☆イヤホンで最も売れたワイヤレスイヤホンの一つであるag「TWS03R」をさらに軽量・コンパクトにして基本性能から使い心地まで大幅にグレードアップしたエントリーモデルになります。

 

COTSUBU ランキング

 

 

結論を先にいうと旧モデルからの機能面のバージョンアップ・音質面・Bluetoothの繋がりやすさなど総合点の高いコスパ抜群のワイヤレスイヤホンです。

 

個人的には、今までレビューしたワイヤレスイヤホンの中でももっとも小型で丸みを帯びていることから寝ながら気軽に聞けるのがお気に入りです。

 

なかでも「COTSUBU」はイヤホン本体は耳介にすっぽり収まる形状を採用していることで、耳のフィット感がバツグンに良い点、音も低域がでており、バランスが良い点、そしてデザイン面がオシャレで満足感の高い仕上がりになっています。

 

今回は「COTSUBU」の良い点だけでなく、実際に使ってみて気になる点も正直にまとめました。

続きを読む

「はてなブログ」のアクセス数・PVを増やすWebデザイン「ブログカスタマイズ」方法まとめ

はてなブログ カスタマイズ

はてなブログ」のデザインやレイアウトを整えたいと考えている方へ向けて、今まで私が紹介してきたWebデザインの「ブログカスタマイズ集」をまとめました。

 

ブログのサイトの見た目は「ユーザーの滞在率」や「直帰率」などにも影響し、SEOの観点からもとても大切です。

 

「デザインCSS」と「HTML」を制する者がサイトレイアウトを制します。色や配置、形、文字など工夫次第で色々な設定ができ、コードの内容がわかってくると楽しいものです。

 

今回ご紹介するカスタマイズ方法はすべて無料で実装可能なカスタマイズです。中でも厳選して、「HTML」「CSS」のプログラミングコードを使用するものを中心にまとめています。

 

私は大学院時代にはプログラミングで「Fortran」や「C」などを使っていたので、割と抵抗はない方なのですが、プログラミングに抵抗がある人へ向けて、初心者でもコピペでできるようにコードを紹介しています。

続きを読む

【今さら聞けないハイレゾ】ハイレゾの意味やハイレゾ環境で聞く方法までわかりやすく解説

ハイレゾ わかりやすく

今回は「ハイレゾ」についてよくわからない方へ向けて、詳しく解説します。

 

テレビCMなどでもたまに見かけるので、わりと言葉自体は耳にしたことがある人が多いかと思いますが、正しく理解できている人は割と少ないんじゃないかなと思っています。

 

また、これから「ハイレゾ」環境で高音質で楽しみたいけど、何をそろえればいいのかわからない方へ向けてもハイレゾ環境で聞くのに必要なモノを詳しくまとめました。

続きを読む

【HIFIMAN HE-400SE レビュー・口コミ】「平面駆動型振動板」を採用した低歪の高級ヘッドホンのエントリーモデル

HIFIMAN HE400se レビュー

HIFIMAN JAPANから新発売となったヘッドホン「HE400se」の実機レビューを紹介します。今回紹介するHE-400シリーズは平面駆動型シリーズで最安のエントリーモデルです。

 

結論からいうと「HE400se」は平面駆動型モデルの中では低価格帯に位置づけされる高級ヘッドホンのエントリーモデルと言えます。一部のオーディオマニアの中で話題にもなっており、口コミ評価も非常に良いモデルになります。

 

モニターライク音質で平面駆動型を採用することで、きわめて低歪で音の解像度の良いヘッドホンに仕上がっています。

 

平面駆動型ヘッドホンの中でも1万円台というコスパ最強モデルの一つともいわれています。

 

今回は現役スピーカー設計者である私が設計者の観点からも平面駆動型がなぜ低歪になるかについての原理も詳しく解説しました。

続きを読む