redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【超簡単メルカリ商品購入手順】購入後の流れを解説|コンビニ受取も可能!

f:id:redo5151:20191007215105p:plain

先日メルカリで購入したHDDアダプターがはやくも配達完了になってましたので、発注後の流れを写真を交えて簡単に紹介したいと思います。

 

 

メルカリ購入手順後編について説明します。購入後からの流れです。 

 

メルカリ購入後の流れ

アプリの配送状況が「店舗着荷」(商品を受け取ってください)と表示

f:id:redo5151:20191009211030p:plain

携帯のメルカリアプリで配達状態を確認します。上の様に商品を受け取ってくださいという表示に変わっていることがわかります。

 

ちなみに通知を「ON」にしていれば、自動で商品到着の通知連絡が来ますので、都度チェックが不要となり、便利ですよ。

 

指定のコンビニへ向かい商品を受け取る

今回は私が指定していたローソンを例に説明します。事前にメルカリで設定していた指定のローソンに入店し、「Lopi(ロッピー)」でメルカリアプリに記載されている「送り状番号」を入力します。

 

その後、Lopiの指示に従い指定の情報を入力します。すべての入力を完了し、認証が完了すると「レシート」が発行されます。それをレジに持っていき店員さんに渡します。サインを書き、商品を受け取ります。

 

商品の中身を確認

f:id:redo5151:20191009211403p:plain

参考までに、今回購入したHDDアダプターの入っている届いた商品の外観はこんな感じでした。梱包は簡易包装ですね。

 

プチプチは入れてくれていました。この包装は人によってまちまちです。

f:id:redo5151:20191009211610j:plain

開封後の実際の商品はこちらです。

 

 

Amazon新品のHDDアダプターとあまり値段も変わらないので、今回は値段的にはお得とまではいきませんでしたね。 

 

出品者の評価を行う

f:id:redo5151:20191009211538p:plain

最後に出品者の評価を行いましょう。この評価はお互いに行います。出品者側は購入者の対応の評価を行い、購入者は出品者への評価を行います。

 

ただし、どちらか片方の評価が終わっていても相手の評価は見えない状態になっています。

 

 

なので、素直に評価しましょう。評価は「良い」「悪い」「普通」の三段階評価。一般的には、よほどのことがない限りは相手への評価は「良い」にしている方が多いです。

 

指定納期から大幅に遅れたor商品の中身が酷かった等なければあまり悪い評価はしないようにしましょう。

 

なぜなら、評価は購入時に信頼できそうかの唯一の目安になるからです。以上が一連の流れになります。

 

 

メルカリは目利きがとても重要になります。安いからといって安易に評価の少ない人もしくは評価の悪い人から購入すると痛い目にあうリスクもあります。

 

メルカリでの「商品購入までの流れ」も紹介してます。

redo5151.hatenablog.com

 

メルカリ招待コード

BASNQS

メルカリのインストール時に上記コードを入力すると「500円分のポイント」が貰えます。

 

まとめ