redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【SoundPeats H2 レビュー】宇宙感満載!バランスドアーマチュア型&バイオ振動板のダイナミック2基搭載の高音質ワイヤレスイヤホン

サウンドピーツ H2

日本のオーディオ最高権威であるVGP2022 金賞を受賞したワイヤレスイヤホンSoundPeats(サウンドピーツ)「H2」の実機レビューを紹介します。

 

最初このイヤホンの色をみて、なんだ!?この宇宙感満載のメタリックなイヤホンは。。と若干引き気味だったのは束の間。

 

前澤社長のように宇宙へのおともに持っていきたくなるような?実力派のイヤホンでした。

 

旧モデルであるSOUNDPEATS「H1」は、2020年に国内最大級のクラウドファンディングサービスのMakuake(マクアケ)で目標値の10244%以上に達成し、大ヒットしています。

 

「SOUNDPEATS H2」は、この大ヒットした姉妹モデル「SOUNDPEATS H1」の良さに踏襲し、音質をさらに向上させた複合素材振動板を仕込み、高級感の漂い、音質にこだわり抜いた「美」のワイヤレスイヤホンとして新たに登場したイヤホンになります。

 

結論から言うと、本モデルはバランスドアーマチュア型とバイオ振動板をダイナミック型のハイブリット構造により、クリアで繊細な中高域のサウンドに、低域もしっかり感じられるワンランク上の音質に仕上がっていて、今期レビュー史上で最上位に食い込む高音質なワイヤレスイヤホンです。

 

バランスドアーマチュア型は元々、微かな音も逃さず捉える”補聴器”用途に使われていたこともあり広帯域で明瞭な特性を持っています。

 

最近ちょくちょくサウンドピーツさんのワイヤレスイヤホンレビューをさせていただいているのですが、とにかくどのモデルも「音質面・機能面」に妥協が無いモデルが多く、新モデルの販売サイクルもとても速いのが特徴的です。

 

今期のコスパ部門で本命となりそうな音質&機能面の充実した「H2」を前モデル「H1」と比較もいれつつ、なぜ本モデルが優れているのか、すごいのかについて分かりやすくレビューしていきます。

続きを読む

【アンカー・ジャパン Soundcore Life P3 レビュー】ノイキャン付フル機能でアンダー1万円の驚異のワイヤレスイヤホン

アンカー Soundcore P3

コスパ抜群でノイズキャンセリング機能にも対応したアンカー・ジャパンの 「Soundcore Life P3」をスピーカー設計歴10年以上の私(redo)が実機レビューしました。

 

アンカー・ジャパンと言えば今や知らない人はいないぐらいの有名メーカーで、Ankerブランドではモバイルバッテリーが大人気ですが、実はアンカー・ジャパンのサブブランドである”Soundcore(サウンドコア)”のワイヤレスイヤホンも凄いんです!

 

中でも、PシリーズはAmazonで売れ筋ランキング1位を獲得した大人気モデルです。本モデルもAmazonで☆4.5という圧倒的な高評価です。

 

注目すべきは、Soundcoreアプリ連動による「ウルトラノイズキャンセリング機能・外音取り込み機能・イコライザー調整」になります。

 

今まで20商品以上のワイヤレスイヤホンを試してきましたが、ここまでこだわり抜いてる優秀なアプリケーションは見たことがありません。完成度がとても高いです。

 

さらに、新機能である”ゲーミングモード”と”イヤホン探索機能”、”防水(IPX5)”に対応しているという、思い付く機能は全ててんこ盛りにした肉マシマシのワイヤレスイヤホンに仕上がっています。

 

しかも驚きなのは、これだけの機能がついて、ブラックが8,990円(税込)、その他のカラーが9,990円(税込)という破格な値段設定。有名メーカでノイキャン機能付きのワイヤレスイヤホンの相場は約2万円します。

 

今回は音質や使い勝手がどうなのか?実際に使ってみた感想や実機レビューをスピーカー設計者ならではの視点もいれつつ、詳しくまとめました。

続きを読む

【レビュー・口コミ】GARMIN(ガーミン)「VIVOSMART4」がスマートウォッチとして断然おすすめな5つの理由

GARMIN VIVOSMART4

活動量計としてスマートウォッチをお探しの方へ向けて、GARMIN(ガーミン)のスマートウォッチ(VIVOSMART4)がおすすめな理由を紹介したいと思います。

 

結論からいうと、VIVOSMART4は圧倒的な「軽さ・シンプルな操作・バッテリー機能」が秀逸です。なんといっても、装着時にストレスがないことはとても重要です。

 

ごつい時計が好きな方には向いてませんが、装着するのを忘れるくらいにシンプルなスマートウォッチを探している&毎日充電するのがとても面倒だと思っている方には自信をもっておすすめします。

 

ストレスチェックやVO2MAX(血中酸素濃度)、BODY BATTERY」など多くの機能も備えており、実際に私もランニング時に愛用しているスマートウォッチです。


今回は、 活動量計として、スマートウォッチをお探しの方に向けて「VIVOSMART4」の基本スペックや実際に使ってみて気づいた点などを含めて、詳しく紹介します。

続きを読む

【HIFIMAN Deva Pro レビュー】平面駆動型&NEO"supernano"振動板を採用した低歪のワイヤレス化できるハイブリッドヘッドホン

Deva Pro

HIFIMAN JAPANから新発売となった平面磁界型ヘッドホン「Deva Pro」の実機レビューを紹介します。今回紹介するDeva Proは平面駆動型シリーズでDevaの後継機種となります。

 

結論からいうと「Deva Pro」は平面駆動型モデルの中では前モデルの「Deva」の機能を踏襲しつつ、アップデートしたイチオシのモデルになります。正直言って、衝撃を受けるほどの音質に仕上がっており、感動しました。

 

今回「Deva Pro」では、HIFIMA独自のNEO"supernano"振動板 (NsD) を採用することで、従来よりも80%も薄く、素早い信号応答と豊かで精細感のある音楽を再現しています。

 

2万~4万円台の小型ワイヤレスイヤホンでは到底到達できない圧倒的な音質差が十分に体感できます。振動板やハウジング容量が大きくでき、構造自由度の高いヘッドホンの方が構造上は音質面では圧倒的に有利になります。

 

こちらはDeva同様にBluemini R2Rを装着することで、ワイヤレス化も可能な有線と無線のハイブリッドヘッドホンになっています。

 

しかも、同等以上の音質・性能でありながらも値段は定価5万円台のDEVAから3万円台まで大幅に安くなっており、コスパは抜群と言えます。私はFostexの平面駆動型ヘッドホンTH500RPも持っていますが、こちらは当時、定価が8万円台でした。

 

「Deva Pro」もモニターライク音質で平面駆動型を採用することで、きわめて低歪で音の解像度の良いヘッドホンに仕上がっています。

 

さらに私が以前レビューしたHE400SEと比較すると、音の臨場感や広がり感、解像度がよりあがっていることをすぐに気づけただけでなく、部品それぞれもしっかりとした作りになっています。

 

今回は現役スピーカー設計者である私が設計者の観点から「Deva Pro」の魅力や平面駆動型のメリット、同じ平面振動板を採用しているHE400SEとの比較などを通じて実機レビューを紹介します。

続きを読む

ブログ初心者向け「A8ネット」の始め方・登録手順と広告の貼り方を詳しく紹介|ブログ無しでも可能

A8ネット

近年では、コロナ禍でいつどこでも場所を選ばず収益化できる「ブログ副業」や「テレワーク副業」が流行っています。

 

決して簡単ではないものの、人によっては月額数十万円以上稼いでいる人も実際におり、上は青天井なので夢もあります。さらに、時間や場所の制約がないので、パソコン一つあれば自宅でも喫茶店でも好きな場所で作業できるので、とても自由度が高く人気があります。

 

ブログ副業をするためには、まずASPへ登録する必要がありますが、今回は中でも「はてなブログ」で収益化を始めるファーストステップとして、アフィリエイト最大手でユーザー数の最も多いA8.netの始め方から広告の貼り方、稼ぎ方を紹介します。

 

ブログを書きながら、収入を得られれば記事を書くモチベーションも維持できますし、プチ贅沢もできますよね。

 

A8.netは2021年の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査」でも、アフィリエイト満足度ランキング11年連続1位を獲得しています。

 

Amazon,楽天はもちろんのこと他にも、幅広い案件を扱っています。初心者がまず最初に必ず登録する絶対外せないASPの一つで、2021年現在で、既に「累計約400万」のサイトが登録しています。

 

それではさっそく解説していきます!

続きを読む

【2022年版 ふるさと納税】「ふるさと納税」の仕組み・やり方を「さとふる」で詳しく解説

ふるさと納税 手順 

今回は「ふるさと納税」を検討中の方へ向けて、ふるさと納税の仕組み・手順を詳しく解説します。

 

そろそろ今年の収入のめども立ち、ふるさと納税に慣れている方はそろそろをどこにするか考えている方も多いのではないでしょうか。ワンストップ特例制度を使うなら12月中には処理を完了させなければなりません。

 

今年で私はふるさと納税歴7年になります。今やふるさと納税という言葉は知らない方はいないと思います。

 

さとふる 」のテレビCMで東京03がPRしてますよね。徐々に抵抗感も薄れ、馴染みある言葉になってきましたが、まだよくわからないからやっていないって人も結構いると感じています。

 

職場でも5人に1人ぐらいしか利用してない印象です。そのたびに勿体ない!今すぐにやったほうがいいですよーと詳しく説明をして、ふるさと納税仲間」を増やしています。

 

ふるさと納税って名前は聞いたことあるけど、どうやるんだろ

 

よくやり方がわからず、敬遠されている方も多くいます。面倒そうだけど、実際は面倒でないどころか、とても簡単ですよ。

 

例えば、電気代が勿体ないっていって、毎回電気を小まめに消すような「節約」や「手間」に比べたら気軽にできてコスパも抜群の「節約術」です。もちろん、電気代の節約も良いことです。

 

思っている以上にふるさと納税は簡単です。改めて「ふるさと納税」を知らない方にも向けて、紹介していきたいと思います。

続きを読む