こんにちは管理人のredoです。本日は初めて「PayPayモール」で買い物をしてみましたので、実際の購入までの流れとポイント還元率がどれぐらいだったのかをご紹介したいと思います。
実際に購入してみないとわからない細かい部分などこれから使ってみようと思っている方には参考になると思います。
今ならPayPayのキャンペーンも実施中なので、間違いなくお得です!今回ご紹介する購入した商品は「ベビーバス」と「電気ポッド」です。来月からの育児に備えてベビー用品を購入しました。
PayPayモールで購入した商品の紹介
電気ポッドはミルク作りに備えて「70度」の設定が可能なもので、コスパが良いものを探していたところ、 PayPayモールでの売れ筋商品の第1位になっていたので、こちらに決めました。
「ベビーバス」は産後間もない時期にお風呂に入れるときに重宝します。浮き輪の様にエアーを入れて使うので、素材も柔らかく、収納も持ち運びも便利です!
妻の姉の息子が産まれた際に大変役だったということで、絶対使うだろうという話になり事前購入しました。産まれてから色々買うとバタバタしてしまいますからね。
実際の購入までの流れ
PayPayモールアプリを立ち上げます。今の状態では525円の残高しかありません。そこで、銀行口座からチャージします。
銀行口座からチャージするには銀行口座の通帳情報が必要になります。カード情報だけでは、登録できないので注意しましょう!
PayPayではYahoo!カード以外のクレジットカードではポイントが適用されません。
PayPayにチャージもしくはYahoo!カードを使いましょう
PayPay残高にチャージ(1万円)
PayPayで「1万円チャージ」しました。一度銀行口座とリンクさせておけば、携帯でチャージはいつでも可能です。
ほしい商品を見つけたらカートに入れましょう
この通り、レビュー評価は「4.39点」で電気ポッドカテゴリーで堂々の「1位」の大人気商品です。お得情報を見て頂くとわかる通り、「25%のポイント還元」が受けられました。
つまり5500円の商品購入で、1375円分戻ってくることになります。実質4000円の負担で人気商品の電気ポッドが購入できちゃうんです!
ご注文手続きでPayPay残高支払いを選択
ご注文手続き画面で「PayPay残高払い」を選択しましょう。Yahoo!カード以外ではPayPayでのポイント還元が受けられません。配送方法はヤマト運輸で「配送料は無料」です。
「お届け希望日」と「お届け時間帯」を選択
「お届け希望日」と「時間帯」も指定可能!
平日仕事がある方にとってはありがたいですね。
注文を確定する
あとは注文を確定するだけです。この時に間違えやすいのが、ポイント還元なので、翌月にポイント分がPayPay残高として、返金される形で戻ってきます。
ポイント付与率を確認する!(25%還元)
・PayPayボーナスライト:19%
・PayPayボーナス:1%
・Tポイント:5%
合計:25%ポイント還元!
大変お得だとすぐに分かるかと思います!「ベビーバス」も同じ手順で購入しました。
【PayPayモールついに開始】ヤフーの新ショップ|実際の使用感を紹介!
PayPayモールはまだ開始されて間もないので今は大変お得に買える時期です!定期的にセールもやってますので、チャンスを逃さないようにしましょう♪
まとめ
・「電気ポッド」と「ベビーバス」は子育て必須アイテムです!
・Yahoo!のプレミアム会員でなくとも、PayPayモールで25%還元が可能!
・Yahoo!カードを持っていない方は、PayPayチャージして残高支払いがオススメ
「おもちゃのサブスク」は以下で詳しく紹介しています。