redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【高尾山~陣馬山縦走コース】春夏秋冬いつでも登れる|高尾山コース紹介!

f:id:redo5151:20191004205720j:plain

高尾山~陣馬山までのオススメ縦走コースを紹介!

今回は観光地として外国人観光客にも大人気な「高尾山」をご紹介します。

 

最初に高尾山に登ったのは小学生の頃で遠足や日の出やらでもう何度となく行きました。会社の同僚に誘われビアガーデン目的でも2回ほど行ってます。

 

実は私の出身が八王子でもあり、縁と所縁のあるこの高尾山の魅力を伝えつつ、今日は観光地としてでは無く、高尾山から陣馬山までの縦走オススメコースをご紹介したいと思います。

 

こちらのコースはトレラン練習コースとしても大変人気です。

 

f:id:redo5151:20191012084934j:plain

紅葉の季節にもよく高尾山にはいきますが、見頃の時期はとても綺麗です。

 

11月頃は紅葉も見頃でオススメです!こちらももちろん高尾山で撮りました。

 

 

山の写真プリント・フォトブックにおすすめの「しまうまプリント 」を紹介しています。

redo5151.hatenablog.com

高尾山の魅力は

memo

「高尾山」は標高599mで、都心からのアクセスもよく日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめるため、多くの観光客に親しまれています。最寄りは「京王高尾山口駅です。

 

また、高尾さんはミシュランの三ツ星」にも指定されています!山麓からはケーブルカー、リフトで472m付近まで登ることができます。

 

登るコースも多岐にわたり1号路~6号路+稲荷山コースとその日の気分にあわせて色々な組み合わせのコースで山登りを楽しめます。

 
 
高尾山の一番の魅力は「お手軽さ」と人それぞれ「何通りもの楽しみ方がある」ことではないでしょうか。標高が低めなので、春夏秋冬どの季節でも登山が楽しめます!
 
観光も良し、登山も良し、ビアガーデンも良し、写真目的でもなんでも色々と工夫次第でプランがたてられます。
 
まだ、一度も行かれたことの無い方は是非一度検討して見られると良いと思います。運動不足も解消できますよ♪
 

高尾山までのアクセス方法

f:id:redo5151:20191004223642p:plain

電車でのアクセス方法
◆電車でのアクセス:最寄り駅「京王高尾山口駅」。ケーブルカー乗り場・清滝駅までは、徒歩約5分です。
車でも行けますが、大体の人が電車で行かれています。
 
過去にうちの両親も車で向かったことがありますが、混みすぎてて空いた駐車場を見つけるのが大変だと言っていました。

高尾山コースマップ

f:id:redo5151:20191004214540p:plain

高尾山 地図

※こちらは高尾登山電鉄よりお借りしました。

 

やっぱりケーブルカーでゆっくり観光メイン楽しみたいって方。

最新の高尾山の「ケーブルカーの時刻表」はこちらから確認できます。

ケーブルカー・リフト | 高尾登山電鉄公式サイト

 

 コース名     全長
1号路( 表参道)    : 3.8Km
2号路( 霞台ループ) : 900m
3号路( かつら林 ) : 2.4km
4号路( 吊り橋)     : 1.5km
5号路( 山頂ループ) : 900m
6号路( びわ滝)      : 3.3km
稲荷山                    : 3.1km
高尾山〜陣馬山 : 15.3km

高尾山~陣馬山へ縦走オススメコース

◆コース:びわ滝コース(6号路)~高尾山~小仏城山~景信山~陣馬山
◆総距離:18.6km
◆時間:7~9時間

びわ滝は川沿いを登っていくコースになり、アスファルトで舗装された道ではなく本格的な山歩きを楽しめるコースの一つになります。

 

特に沢沿いを登っていけるのでとても気持ちが良いです。途中で琵琶滝もみることができます。このコースは登山靴を履いたほうがいいですね。

 

比較的人も少ないので陣馬山の縦走を考えている方にはこちらのびわ滝コースもしくは稲荷山コースをお勧めします。

 

稲荷山コースは地面が土や階段でひたすら登り続けるハイキングコースになります。

観光目的な方は飲食店も立ち並ぶ1号路で登ることをお勧めします。

f:id:redo5151:20191004221313p:plain

コースの途中で琵琶滝がみれます!

f:id:redo5151:20191004221928j:plain

高尾山山頂からの景色

山頂では運が良いと富士山が見えます。ただし、夏はガスりやすいので、なかなか見えないことが多いです。オススメは空気も澄んでくる紅葉の季節ですね。

f:id:redo5151:20191004222032j:plain

小仏城山

高尾山山頂から奥高尾に入り、陣馬山方面へ歩いていくとやがて小仏城山に到着します。時間が無かったり、体力的に疲れた場合はここから相模湖にもエスケープすることが可能です。

f:id:redo5151:20191004222321j:plain

城山でビックなかき氷を頬張る!

城山には飲食店があるので、水やコーヒー、ジュース等が買えます。また、おそばなどお食事処もあるので、疲れた体を癒してくれるかと思います。

 

夏なら限定でかき氷も食べれますので是非立ち寄ってみると良いかと思います。今の季節では少し寒いかもしれませんね。

f:id:redo5151:20191004223109j:plain

陣馬山山頂

城山を超えて、またしばらくすると景信山に到着します。

その後、さらに歩き続けると陣馬山山頂に到着します。こちらが陣馬山山頂のオブジェです。

f:id:redo5151:20191004223431j:plain

山頂はとても広いのでたくさんの登山客で賑わっていますね。

陣馬山まできたらあとは、下山するのみです。陣馬山登山口までは下りは約1時間程度です。

高尾駅までバスもしくは藤野駅まで徒歩25分で戻れます。

 

f:id:redo5151:20191004224613p:plain

平日 陣馬山登山口発 高尾着 時刻表

f:id:redo5151:20191004224701p:plain

休日 陣馬山登山口発 高尾駅着 時刻表

バスの時刻表はこちらになります。

f:id:redo5151:20191004225047j:plain

下山後には猫との出会いも?

この日はたまたま下山後に猫に遭遇しました。癒されますね♪少しでも高尾山の魅力が伝えられたら嬉しいです。

陣馬山とセットでいくと、登山のいい訓練にもなるので、体力に自信のあるかたは日帰り縦走にチャレンジしてみて下さいね。達成感も味わえて、下山後の温泉もとても気持ちが良いですよ。

 

まとめ

 

redo5151.hatenablog.com

redo5151.hatenablog.com

redo5151.hatenablog.com