redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【TaoTronics製SoundLiberty94レビュー・口コミ】ノイキャン機能が優れた1万円以下のおすすめワイヤレスイヤホン【TT-BH094】

SoundLiberty94 ワイヤレスイヤホン レビュー
予算を抑えつつ優れたノイズキャン機能を備えたワイヤレスイヤホンを探している方へ向けて、1万円以下で購入できるTaoTronics製のSoundLiberty94のレビューを紹介します。

 

”現役スピーカー設計者(設計歴約10年)”としての観点も交えつつ、解説していきます。

 

結論を先にいうと、SoundLiberty94は1万円以下で「アクティブノイズキャンセル(ANC)・左右同時伝送・外音取り込みを実現」している発売時点で唯一と言っていい完全ワイヤレスイヤホンになります。

 

しかも、昨今のコロナ禍では、都内の電車は窓を開けていることが多く、トンネル内を走行するときに大きな騒音も発生します。

 

そんな時にもこのSoundLiberty94のノイズキャンセル機能をONにすることで、電車内の騒音が大幅に軽減されました。また、外部音取り込み機能を使えば、市街地で歩いている際に車が背後から迫ってきてもしっかり音を聴きとることが出来ます。

 

今回はANC機能付きの中でも低コストなワイヤレスイヤホンを探している方へ向けて、9月4日に発売になったばかりのおすすめワイヤレスイヤホン「SoundLiberty94」を実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを写真も交えて詳しくまとめました。

 

 

この記事のターゲット

・1万円以下のANC機能付き「ワイヤレスイヤホン」を探している
・TaoTronicsのワイヤレスイヤホン「SoundLiberty94」の購入を検討している
・SoundLiberty94のメリット・デメリット・音質・機能面を知りたい

 

 

TaoTronicsのSoundLiberty94の実機レビュー

TAOTRONICS SOUNDLIBERTY94 レビュー

こちらが外箱になります。白いパッケージにオシャレなオレンジ色の内箱が入っており、テンションがあがります。

TAOTRONICS SOUNDLIBERTY94 レビュー

中には下記商品が入っています。

  
 イヤホン本体に充電ケース・USB-C to Aケーブル・イヤーチップ(S・M・L)が同封
音質アップワンポイント 
 ・イヤーチップは耳にフィットするものを選びましょう。耳にフィットするイヤホンを使うことで”低域感”がアップします。

 TaoTronics SoundLiberty94 レビュー

イヤホンを含めた本体の重量はちょうど50gで、非常にコンパクトなサイズ感となっています。

SoundLiberty94 口コミ

イヤホンのみの重量は片側5gの両耳で「合計10g」で、10円玉程度の大きさの小ぶりなサイズになっています。

  
イヤホンは耳の密閉度がアップする”カナル型”です。カナル型のメリットは”低音感”のアップです。デメリットは”外音が聞こえにくくなる”ことです。

TaoTronics SoundLiberty94 レビュー

ワイヤレスイヤホン SoundLiberty94 レビュー

ケースの上部には「TAOTRONICS」と社名ロゴが入っています。ケース自体も丸みを帯びた愛着の持てる形状です。

  
ケース寸法は「71mm x 40mm x 31mm」の手のひらサイズ

TaoTronics SoundLiberty94 口コミ

ケースの蓋を開けると、上の写真のようにワイヤレスイヤホンが入っています。手前に「L」「R」と刻印があり、間違えないような気づかいも見られます。

TAOTRONICS SOUNDLIBERTY94 レビュー

ケースからイヤホンを取り出すとこの様な感じです。イヤホンもスタイリッシュな形状になっているのがわかるかと思います。

 

TAOTRONICS ワイヤレスイヤホン

イヤホン本体表面にも「TAOTRONICS」と薄っすら社名ロゴが刻まれています。

 

TAOTRONICS SOUNDLIBERTY94 レビュー

Photo:TaoTronics公式HP

 

外国人が装着するとこのような感じになります。かなりスタイリッシュでカッコいいのは一目瞭然ですね。装着するだけでも気分があがります。

  
SoundLiberty94はスタイリッシュな装着感と見た目がオシャレで◎

TaoTronicsのSoundLiberty94の基本スペック

TaoTronics SoundLiberty94 レビュー

TaoTronics SoundLiberty94

基本スペック
・イヤホンタイプ : カナル型
Bluetoothバージョン : Bluetooth 5.1
Bluetooth コーデック : SBC/AAC
・防水 : IPX4(※生活防水)
ノイズキャンセリング : ハイブリッドANC
・充電ケースバッテリー : 360mAh
・充電時間 : 2時間
・再生時間 : ANC オン(単体5H)/ANC オフ (単体8H)
・ANC オン(合計20H)/ANC オフ (合計32H)
・総重量 : 約50g
イヤホンの各ボタン操作 
・右2秒押し⇒音声コントロール(Siri)ON/OFF

・左2秒押し⇒ANC機能のON/OFF

・右/左1回タップ⇒受話

・右1回タップ⇒音量上げ

・左1回タップ⇒音量下げ

・右2回タップ⇒再生・一時停止

・左2回タップ⇒外音取り込みモードのON/OFF

・右3回タップ⇒曲送り

・左3回タップ⇒曲戻し

・右/左2秒押し⇒終話/通話拒否

このようにタップ機能だけで、ほぼすべてのイヤホン操作ができます。

 

実際使う分には音楽の音量調整や一時停止、ANC機能のON/OFFや外音取り込みモードのON/OFFぐらい覚えておけばOKです。

TaoTronicsのSoundLiberty94のおすすめポイント(メリット)

 特筆すべきポイント
①優れたノイズキャンセル機能(最大-35dB)
フィードフォワード方式とフィードバック方式の両方を取り入れたハイブリッド式です。

②外音取り込み機能(イヤホンを外さず外音を取り込む)
カナル型イヤホンでは密閉度が高く低域感がアップするが、外音(アナウンス等)まで聞こえにくくなる。しかし、外音取り込み機能で遮音性が高いカナル型イヤホンでも開放型イヤホンのように周りの音を聞き取れます。

③安定した通信接続
⇒新開発のAiroha社(BluetoothイヤホンのSoCメーカ-)"MCSync技術"を採用し、遅延や音飛びを軽減して安定性が高いです。地下鉄でも音飛びはほぼありません。

④「PEEK+TPU」振動板を搭載した”低歪”な音質
⇒振動板は音質を大きく左右します。一般的に「PEEK+TPU」振動板は高音質を追求する小型ユニットにたまに使用されます。柔らかく、低歪な音質が特徴です。
 

SoundLiberty94でも搭載されているハイブリットANCとは

SoundLiberty94 ノイズキャンセル

Photo:TaoTronics公式HP

 

アクティブノイズキャンセルとは 

アクティブノイズキャンセル

電気回路を用いて、周りの不要な騒音(電車の不快な音や飛行機でのエンジン音など)を減らす技術です。騒音の周波数と”逆位相”の音を出すことで騒音を打ち消して、減らします。

 

騒音をリアルタイムで測定するためにマイクをヘッドホンの”ハウジング部分に配置”する方式。フィードフォワード方式はシンプルなので比較的安価なノイズキャンセリング用ヘッドホンで使われることが多いようです。
フィードバック方式
”ハウジング内部”のドライバー部分にマイクを配置する方式です。マイクが 耳に近いフィードバック方式のほうが精度が高くノイズが検出できるので、ノイズキャンセリングの効果が高いと言われています。一般的に、フィードバック方式が7~8割程度の効き目があります。
ハイブリッド式ノイズキャンセリング
フィードフォワード方式」と「フィードバック方式」を組み合わせたもの
⇒言い換えると、ANC方式のいいトコどりをした最も優れたノイズキャンセル機能とも言えます。
上記の様な優れたANC機能により、電車の通過するときの耳障りな音やトンネル通過時の雑音がかなり軽減されており、とても快適です。
 
特にコロナ禍では、都内の電車は窓を開けていることが多くトンネル内を走行するときにANC無しでは耳が痛くなるほどの騒音がたまにあるのですが、ANCをONにするとほとんど気にならなくなりました。
 
実際に、SONYのノイキャン機能より良いという口コミもみかけました。
 
SoundLiberty94 ワイヤレスイヤホン 口コミ
カナル型イヤホンでは密閉度が高いため、外音(アナウンス等)が聞こえにくくなりすぎるというデメリットを”外音取り込み機能”で見事に解決しています。
 
この機能で、音楽に集中しすぎて電車で乗り過ごすことも少なくなるでしょう。
  
「外音取り込み機能」でアナウンスを聞き逃さず、電車の乗り過ごし防止に◎

SoundLiberty94 通信の安定性

Photo:TaoTronics公式HP

 

また、ワイヤレスイヤホンでどうしても気になるのが通信の安定性です。特に混雑した地下鉄で音が途切れて音楽に集中できないのはストレスですよね。

 

こちらも、"MCSync技術"を採用し、遅延や音飛びを軽減して通信の安定性が非常に高くなっています。

  
"MCSync技術"で通勤ラッシュ時の音飛びや遅延もほとんど気になりません。

振動板は「PEEK+TPU」を使用している点も高評価なポイントです。実はPanasonicの音響ハイブランドとなるテクニクスのワイヤレスイヤホンでも同じ振動板が採用されています。

 

一般的なイヤホンの振動板は「PETやPEN・PEI」などが多く使われますが、シャリシャリした音になりがちです。

 

その欠点を少し値段も高い「PEEK+TPU」振動板を変更することでうまく改善しています。

 

 

TaoTronicsのSoundLiberty94の懸念点

デメリット 
・専用のアプリが存在しないので音質やANCモードなどの細かい操作は出来ない。
・風の強い日にANCをONにすると少し風切り音がする。

専用のアプリが無いので操作がタッチセンサーに依存している点はデメリットとして挙げられます。また、積まれているICは汎用品なので、今後、Ankerなどで同等機能、同等以下のお値段の製品が出てくる可能性もあります。

 

また、低域は申し分ない一方で、高音域が綺麗な女性ボーカルを聴いた時にもう少し艶やかさや伸びがあれば更に良いと感じましたが、音量をあげても歪感が増しにくい点は個人的には好評価です。

 

あとは風が強い日にANCをONにすると少し風切り音がするのが気になりました。こちらは電車に乗ってない時などにはANCはOFFにして”外音取り込みモード”で聞くので、あまり気にしなくていいとは思います。

 

いずれにしても、このお値段でこれだけの機能、性能を持った製品が購入できるのはかなりありがたいし、満足度は大変高いです。

 

SoundLiberty94評価

SoundLiberty94

優れたノイズキャンセル機能(最大-35dB)

外音取り込み機能

安定した通信接続

低歪な音質

8.5
 
 

音質

9
 
 

ANC機能

8
 
 

バッテリー

7
 
 

防水性

 

 

まとめ

今回は予算を抑えつつアクティブノイズキャンセル(ANC)機能を備えたワイヤレスイヤホンを探している方へ向けて1万円以下で購入できるTaoTronicsのSoundLiberty94の実機レビューを紹介しました。

 

結論としては、「優れたノイズキャンセル機能」「外音取り込み機能」「安定した通信接続」という観点からもコスパ抜群のおすすめワイヤレスイヤホン(TWS)に仕上がっています。

 

振動板にもテクニクスでも採用されている「PEEK+TPU」の振動板が本機種でも搭載されており、低歪な音質になっているおすすめワイヤレスイヤホンです。

 

音質・機能全てを追求したい方は「Airpods Pro」をおすすめします。

redo5151.hatenablog.com

 

redo5151.hatenablog.com