みなさん歌手としての菅田将暉はご存知でしょうか。
菅田将暉は2019年の紅白歌合戦でも初出場を果たしました。今日は俳優菅田将暉としてではなく、歌手菅田将暉としてご紹介したいと思います。最近では菅田さんのように一つの枠に固執せずに多方面で活躍している方がどんどん増えていってますよね。
才能に溢れたモンスター菅田将暉の魅力をお伝えするとともに人気曲ランキングTOP3をご紹介したいと思います。
菅田将暉とは
1993年2月21日生まれの大阪出身の俳優。身長は176cmで、血液型はA型。
2008年にジュノン・スーパーボーイ・コンテスト ファイナリストに選出されて以降、俳優として活躍中。デビュー作は「仮面ライダーW」で史上最年少での初主演。2017年からはラジオ「菅田将暉のオールナイトニッポン」のパーソナリティも務めている。
代表作:民王、あゝ、荒野、まんぷく、3年A組-今から皆さんは、人質です
趣味:ダンス、ピアノ
菅田将暉の歌手へのきっかけ
2017年3月21日auのCM曲として起用されていた曲「見たこともない景色」でソロ歌手としてデビューすることが発表され、同時にミュージック・ビデオが公開された。5月1日放送のラジオ番組『菅田将暉のオールナイトニッポン』で、カップリング曲「ばかになっちゃったのかな」が初オンエアされた。その翌週に『ミュージックステーション』にソロ歌手として初出演し、「見たこともない景色」を披露
引用:wikipedia
菅田将暉と米津玄師とは友達!
実は菅田将暉は米津玄師と親交があるようです。2019年の4月には「菅田将暉のオールナイトニッポン」でなんと米津さんがゲストで出演しています。
菅田将暉のオールナイトニッポンで米津玄師がゲスト時のやり取り
菅田さん
全然関係ないけど、最近買い物とかした?買い物とかしなさそうやな
米津さん
(お金を)使うことある?」
菅田さん
「本当洋服くらい」
米津さん
ないんだよね、使うの。だから酒飲むときに払うくらいで
菅田さん
洋服とかどうしてんだっけ?いつも
米津さん
スタイリストの人とかにもらったりとか…もらうっていうか買い取ったりとか
菅田さん
今度買い物行こうや
米津さん
マジで?コーディネートしてくれんの?
菅田さん
全然するする。俺にもして逆に
米津さん
外出歩くのって飲みに行く時くらいしかないんだよね。だいたい曲作ってるから家で。
菅田さん
今度どっかでそれ(買い物)しよう、日中に。南青山とか行こうよ
と仲睦まじい様子で終始語り合っていたようです。Twitterでもファンの中では大反響でお祭り騒ぎだったようです。才能がある者同士でも内容はいたって若者の会話で好感が持てますね。
【「菅田将暉のオールナイトニッポン」番組概要】
◇番組タイトル:ニッポン放送『菅田将暉のオールナイトニッポン』
◇放送日時:毎週月曜日25時~27時
◇放送局:ニッポン放送ほか全国36局ネット
菅田将暉のオールナイトニッポン - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送
菅田将暉は米津玄師と曲でコラボもしている!

米津玄師(+菅田将暉)ー灰色と青
・再生回数1億越え!
・菅田将暉と米津玄師のコラボ曲
・エモーショナルソング
コラボ楽曲“灰色と青(+菅田将暉)”の制作秘話についても語り、「俺でよかったの?」と問いかける菅田に対し、米津は「菅田くんじゃないと絶対ダメだなと思ったの」と熱い口調で発し、「映画『キッズ・リターン』が好きで、そういう音楽をどっかで作りたいとずっと思ってて、それはどこなんだろう、いつなんだろう、どういう形なんだろう、とずっと考えていた。それが、菅田将暉という、俳優でありながら、どっかで自分と共通するものがあるような気がして頭から離れない存在。2017年夏から秋に移り変わる曖昧な時期。奇跡的なタイミングの、奇跡的に色んなものが重なった結晶みたいな曲になった」と話した。
引用:rockin'on.com
音楽の天才、米津玄師からの熱烈なラブコールで実現したコラボ曲なんですね。才能が才能を呼ぶとはこのことですね。しかもこの曲での初対面のときには米津さんが緊張して、お酒を飲みすぎたなんてエピソードも語られています。
絶対に聞きたい菅田将暉の人気曲ランキングTOP3
菅田さんは歌手活動を開始してから間もないので、曲数こそまだまだ少ないですが、人気ランキング 曲3曲を厳選しました。タレントと並行しての歌手活動は大変ですからね。これからたくさんの名曲がうまれてくることでしょう。菅田さんはコラボ曲が魅力的でもあるので、ソロに限定せず選曲しています。
ランキング3位 キスだけでfeat. あいみょん

・高音が綺麗な男性、低音が美しい女性のコラボ曲
・菅田将暉とあいみょんのそれぞれの良さが引き出された名曲
この曲はあいみょんと菅田将暉と石崎ひゅーいの恋バナからこの曲が出来たらしいですね。いったいどんな恋バナをしたのでしょうか。高音が綺麗な菅田将暉が女性で低音が綺麗なあいみょんが男性役を担当しています。
【あいみょん】2019年のUSENで1位獲得|人気ランキング曲TOP5を紹介!
ランキング3位 さよならエレジー

・低く男らしい歌声が良い
・ドラマをきっかけにハマった
・歌詞がストレートで分かりやすい
・斎藤和義の「やさしくなりたい」に似ている
「さよならエレジー」は、孤独の中で見出す愛情のカタチについてもがいてる様を真っすぐにぶつけた菅田らしいロックナンバー。
菅田が敬愛するシンガーソングライター石崎ひゅーいが菅田の想いを受けて書き下ろしたこの曲は日本テレビ系日曜ドラマ「トドメの接吻(キス)」主題歌にもなっています。
引用:Sony Music
幅広い層に人気の曲です。少し表現は悪いですが、青臭い歌とも言えます。ただ、この青臭いながらもやり場のない愛心、そして疾走感が良いんです!
ランキング1位 まちがいさがし

・米津玄師作詞作曲の歌
・他人と自分との差に対する思いを歌っている
・劣等感や葛藤が歌に込められている
パーフェクトワールドの主題歌にもなっています。他人と自分の違いからうまれた劣等感、葛藤の中に温かさを感じさせてくれる曲です。
配信チャート50冠を達成しており、日本レコード大賞での受賞曲、さらには菅田将暉自身初出場となる紅白歌合戦で披露される曲です。
実はこの曲、米津さんが菅田さんが歌う姿をイメージして書いた曲でもあり、あくまでドラマとは切り離して書いた曲のようです。とはいえ共通する部分は多々あり見る人の感動を誘った名曲になっていますね。
菅田将暉の紅白出場に関する情報
【紅白リハ】菅田将暉「すごいところに来た」“紅白仕様”の白髪で臨む初舞台、米津玄師からの言葉は(写真15枚)https://t.co/MVSFBeJhKE
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2019年12月30日
#NHK紅白 #菅田将暉 pic.twitter.com/1Wm63EJsPJ
【みどころタイムテーブルを公開!】
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2019年12月30日
いよいよ今夜“令和初の紅白”が最高のメンバーではじまります!#NHK紅白 pic.twitter.com/aSqejJFZW0
いかがでしょうか。菅田将暉のように俳優や女優をしながら曲もだしたことがある芸能人は他にもいますが、ここまで歌手として売れた俳優は他にあまりいないですね。自身の歌手としてのソロツアーもしたりと才能が爆発中ですね。
現在はは米津さんが曲を書くと全部売れるという「絶賛米津マジック中」ですが、菅田さんもその波に乗りつつ、今後も人気は増えていくことでしょう。
2019年にブレイクした邦ロックアーティストの人気曲も紹介しています。