「ずっと真夜中でいいのに(=ずとまよ,ZUTOMAYO)」はご存知でしょうか。名前とは裏腹に曲は爽やかな女性ボーカルの邦楽ロックアーティストです。
略称の「ずとまよ」は「ずっとマヨネーズでいいのに。」の略ではなく、「ずっと真夜中でいいのに。」の略です!マヨラーでは決してありませんので、ご注意を。
私が知ったきっかけはSpotifyで「ヨルシカ」を聴いてるときにたまたまシャッフル再生で「ずっと真夜中でいいのに。」が流れてきたことで偶然知りました。「ヨルシカ」好きな人にもぜひおすすめしたいアーティストです。
最近では12月18日公開の映画「約束のネバーランド」の主題歌として、ずとまよの「正しくなれない」が公開されています。今回はそんな人気絶好調の「ずっと真夜中でいいのに。」の人気曲ランキングTOP6を紹介します。
- 待望の2ndフルアルバム「ぐされ」発売!
- 1/31日に「U-NEXT」でずとまよのやきやきヤンキーツアーが放送
- 「ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)」が認知されたきっかけ
- 「ずっと真夜中でいいのに。」をあまり知らない方におすすめの曲
- 「ずっと真夜中でいいのに。」とは
- 「ずっと真夜中でいいのに。」の曲やライブの特徴は
- JOYSOUNDのネット発アーティストランキングで「秒針を噛む」が3位
- 「ずとまよ」人気曲ランキングTOP6
- 『潜潜話』は神曲揃い!
- 「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」開催
- 「ずとまよ」の曲のサブスク解禁は?
・ずとまよの魅力が知れる
・ずとまよの人気曲を聴いてみたい
・最新アルバム「ぐされ」情報を知りたい
待望の2ndフルアルバム「ぐされ」発売!
2ndフルアルバム「ぐされ」が2月10日に発売されました。
数量限定の初回限定版も発売されるので、ファンにはたまらない内容になっています。必ず満足できる神曲ぞろいなのでおすすめです。
2. 「正しくなれない」
3. 「お勉強しといてよ」
4. 「はゔぁ」
5. 「機械油」
7. 「暗く黒く」
8. 「MILABO」
9. 「ろんりねす」
10. 「繰り返す収穫」
11. 「過眠」
12. 「低血ボルト」
13. 「奥底に眠るルーツ」
14. 「暗く黒く[Twin Piano Live ver.]」
【"強"初回限定DELUXE盤】ぐされ
DISC1)全13曲収録予定 ※収録曲は全形態共通
DISC2)DISC1のオフボーカル(インスト)全13曲予定
・本編全曲オフボーカル(インスト)CD付き
・にらちゃん(約15cm)&うにぐりくん(約5cm)特製フィギュア
・MVアート&ACAね一問一答や制作ノート切れ端コピーなど豪華BOOK
・おもちゃ外箱パッケージ(中身は魔導書パッケージ仕様)
・【ランダム1000枚限定封入】ACAね 直筆サイン入りポストカード
【初回限定LIVE盤】ぐされ
【通常盤】ぐされ
1/31日に「U-NEXT」でずとまよのやきやきヤンキーツアーが放送
ずっと真夜中でいいのに。の昨年11月の東京ガーデンシアターで開催されたやきやきヤンキーツアーのライブが1/31日にU-NEXTで配信(※見逃し配信有)されます。
ライブに足を運べなかった方はぜひ配信で楽しみましょう!見逃し配信もあるので安心です。
まだ、U-NEXTを利用したことの無い方は「31日間の無料体験」とセットで楽しめる&登録特典もあるのでオトクです。
会場 : 東京ガーデンシアター
放送日:1/31日
販売期間 : 2月1日 4:00まで
見逃し配信期間 :見逃し配信準備完了次第〜2月1日 6:41まで
以下記事でもU-NEXTを含む動画配信サービスについて詳しく解説しています。
携帯やパソコン画面をテレビの大画面で映してライブ配信を楽しみたい方へ向けてミラーリングの方法を紹介しています。
「ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)」が認知されたきっかけ
「ずっと真夜中でいいのに。」は2018年にYoutubeで初めての楽曲となる「秒針を噛む」のMVをアップして、わずか1週間で動画の再生回数が20万再生にまで一気に伸びるという記録を残しました。
現在YouTubeチャンネル登録者数は110万人で、「秒針を噛む」の再生回数は現在までに7500万回数以上になっています。
8月5日にはミニアルバム「朗らかな皮膚とて不服」が発売となっており2021年2月10日には2nd Album「ぐされ」発売されます。
「ずっと真夜中でいいのに。」をあまり知らない方におすすめの曲
「ずとまよ」の原点ともなるYoutubeで一番最初に投稿されたずとまよの楽曲です。
ずっと真夜中でいいのにー秒針を噛む
ボーカルACAねさんの心地よい高域
ピアノの伴奏とベース、ギターの疾走感ノリの良いアップテンポな楽曲
アニソン感
最初の曲でのクオリティの高さ
このまま奪って 隠して 忘れたい
分かり合う○ 1つもなくても
会って「ごめん。」って返さないでね
形のない言葉は いらないから
個人的に「女性ボーカル+ピアノ+ロック」が凄く心地いいです。意外とこの組み合わせの邦ロックバンドって少ないんですよね。
「ずっと真夜中でいいのに。」とは
「ずっと真夜中でいいのに。」は通称「ずとまよ」。正式に公開されているメンバーはACAね(アカネ)のみ。作詞、作曲、ボーカルを担うユニットの代表者となっています。
「ずとまよ」は2018年に「秒針を噛む」のMVをYoutubeに投稿し、活動を始めます。同年10月の「正しい偽りからの起床」でメジャーデビューしました。
ずっと真夜中でいいのにの名前の由来は何かに熱中・没頭しているのはたいてい真夜中で「ずっと真夜中でいいのに」という想いから付けたようです。
ちなみにACAねさんは真夜中には曲作ったり、ズボンの穴を直したりして過ごしているとSONGSのインタビューでも答えていました。
また、最近はチェンソーマンにはまっているとのこと。いつかチェンソーマンの主題歌も作りたいと仰っていました。
また、YoutubeのASMR(焚火・滝の音など)にはまっており、ぐされにもASMRの音を入れた曲があるとのこと。
「ずっと真夜中でいいのに。」の曲やライブの特徴は
曲のジャンルはポップ、ロック、JAZZなどを取り入れたサウンドです。楽曲にギター、ベース、ドラムの他にピアノが多く使われているのも特徴です。
ひと昔前の邦ロックは少なくとも「男性ボーカル+ギター+ベース+ドラム」が圧倒的に主流でした。
最近ではボーカロイドも流行り、いわゆる打ち込みといわれる「電子ドラム」も当たり前のように使われ、さらにメロディの自由度があがっていると感じます。
その最先端をいっているのがこの「ずとまよ」や「ヨルシカ」です。
「ずとまよ」は正式なメンバーがボーカルのACAね以外不明なためなのか、ライブでもスクリーンに映して演奏するスタイルをとることもあるようです。
公式に顔も公開しておらず謎が多いと言われる理由の一つです。
JOYSOUNDのネット発アーティストランキングで「秒針を噛む」が3位
2018年10月にデビューしてからまだ1年程度でJOYSOUNDの2019年のネット発アーティストランキングで「秒針を噛む」で見事3位を獲得しています!
活動期間が短いという条件で既にこれだけの人気を獲得しており、ジワジワと人気があがってきていることが分かりますね。
2019年JOYSOUNDカラオケ年間ランキング|JOYSOUND.com
「ヨルシカ」も今人気急上昇中バンドとして、10曲中4曲がランクインし、「ただ君に晴れ」で見事1位を獲得しています。
「ずとまよ」人気曲ランキングTOP6
本来は最も有名なデビュー曲である「秒針を噛む」が1位ですが、当たり前すぎるので、今回は「秒針を噛む」を除いた6曲に絞りました。
全楽曲数は少ないので、これからどんどん増えてくることでしょう。
人気ランキング6位「低血ボルト」
ずっと真夜中でいいのに。-低血ボルト
前奏のピアノが好きすぎる
何回も聞けば聞くほど癖になっていく、曲調に染まっていく感覚
ずとまよには珍しい転調する曲が心地良い
「低血ボルト」個人的にはかなりのクリーンヒットではまってます。
アップテンポな曲調にピアノの伴奏、曲の転調などなど3分半に色々なメロディの仕込みがあって、総合的にかなり完成度の高いカッコいい曲に仕上がっています。
人気ランキング5位「お勉強しといてよ」
ずっと真夜中でいいのに。-お勉強しといてよ
・私はあなたのことを知ろうと努力、勉強したけどあなたは私の事なんて勉強してない、分かってない お勉強しといてよ 解いといてよ
・残った課題なんて…焼 き 焼 き だ (違う)
焼き焼きというフレーズが頭に残るノリの良い軽快な”キラーチューン”に仕上がっています。
人気ランキング4位「正しくなれない」
ずっと真夜中でいいのに。-正しくなれない
・CMでこの曲が流れた時の高揚感よ...!
・1:41 “訓練を続けよ”のとこ転調かっこよすぎてやばすぎる
・「霧が毒をみた」って聞こえるけど歌詞が「君が僕を見た」なのめっちゃ意味深だしすこ
人気ランキング3位「眩しいDNAだけ」
ずっと真夜中でいいのに。-眩しいDNAだけ
・聞けば聞くほどハマるスルメソング
・哀愁感あるエモーショナルソング
・様々な葛藤が感じられる歌詞
犠牲にしたって本心だけ
誰もわからず乏しい罠
分類したって自尊心は もう
薄暗い朝に委ねるだけ
時々たまに従うまま
シナリオ通りに暮らしてゆくなら
悩み方も何も知り得ずに頷くだけ
ビリビリに破り始めるだけ 今なら
今ならなだけ
最初の入りは少し落ち着いた語り掛けるような曲が特徴で、聴けば聞くほどハマっていく沼曲の一つです。サビにかけての盛り上がり方が秀逸です。
バックで流れるベースラインがまたカッコよく、エモ感を引き立てています。
人気ランキング2位「勘冴えて悔しいわ」
勘冴えて悔しいわ
ずっと真夜中でいいのに。-勘さえて悔しいわ
・ボーカルACAねの才能が爆発したキラーチューン
・「ゲラゲラゲラ道を塞ぐ民よ」って部分が好き
・前アルバムでハードル上がったのに、想像を超えた才能
・これ気づいた人だけ聞けるスタイルなの?
私も「ずとまよ」で最も好きな曲のうちの一つなので、個人的には1位の曲なのですが、残念なことにこの曲にPVがありません。
曲の知名度がまだ低いので2位にしました。間違いなくMV作ったら再生回数は「秒針を噛む」並みに再生回数が伸びる神曲です。ぜひ聞いてもらいたい一曲です。
人気ランキング1位「ヒューマノイド」
ずっと真夜中でいいのに。-ヒューマノイド
・ACAねさんの透明感ある歌声にハマる
・ピアノとロックの調和の極み
・正統派の邦ロックミュージック
・沼への入り口
この疾走感があってギター、ベース、ピアノの楽曲が上手く調和した女性ボーカルのロックに新鮮さと心地良さを感じずにはいられません。
キメ(=リズムをまとめる)も良いタイミングで入ってくるんですよね。
映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌の「暗く黒く」も”ぐされ”に収録
ずっと真夜中でいいのにー暗く黒く
『潜潜話』は神曲揃い!
1.脳裏上のクラッカー
2.勘冴えて悔しいわ
3.居眠り遠征隊
4.ハゼ馳せる果てるまで
5.蹴っ飛ばした毛布
6.Dear Mr 「F」
7.こんなこと騒動
8.眩しいDNAだけ
9.ヒューマノイド
10.グラスとラムレーズン
11.正義
12.優しくLAST SMILE
13.秒針を噛む(作曲のみぬゆりと共作。)
とりあえずこのアルバムの曲を聴いておけば、代表曲は網羅できます!先ほどご紹介した楽曲ももちろん全部入っています。ハゼ馳せる果てるまでや正義もオススメです。
「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」開催
2020年11月28日(土):東京 東京ガーデンシアター
2020年11月29日(日):東京 東京ガーデンシアター
2021年01月13日(水):横浜 KT Zepp Yokohama
2021年01月14日(木):横浜 KT Zepp Yokohama
2021年01月20日(水):大阪 Zepp Osaka BaySide
2021年01月21日(木):大阪 Zepp Osaka BaySide
ずっと真夜中でいいのに。の昨年11月の東京ガーデンシアターで開催されたやきやきヤンキーツアーのライブが1/31日にU-NEXTで配信(※見逃し配信有)されます。
ライブに足を運べなかった方にはまたとないチャンスなのでぜひ楽しみましょう!!
ACAねコメント
制約下ではございますが
久しぶりに生身ライヴをします
人前に出るのは大晦日ぶりで緊張もしますが
安全に楽しんでもらえますように
日々奮闘準備中です
今しかできないライヴをとどけ
楽しんでもらえますようにそして、フルアルバム、ぐされ
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∋-(>_>)→
「ずとまよ」の曲のサブスク解禁は?
ずとまよの曲は「サブスクリプション」が”解禁”されています。
月額料金 | 楽曲数 | 音質(ビットレート) | メモ | |
---|---|---|---|---|
Spotify | 980円 | 5000万曲 | 最大320kbs | 無料版も有り |
Amazon Prime | 409円 | 300万曲 | 最大320kbs | 他、ドラマ・映画見放題 |
Amazon Music Unlimited | 980円(※780円) | 6500万曲 | 最大256kbs | AIスピーカー割引(※Prime会員は月額780円) |
Apple Music | 980円 | 6000万曲 | 最大256kbs | Appleユーザー |
LINE MUSIC | 960円 | 6300万曲 | 最大320kbs | 学生は月額480円 |
Google Play Music | 980円 | 4000万曲 | 最大320kbs | Android |
AWA | 960円 | 5000万曲 | 最大320kbs | 無料版もあり |
dヒッツ | 540円 | 500万曲 | 最大320kbs | 邦楽に特化 |
Amazon Music Unlimited は他のサブスク含め最も曲数が多いです。
今は”無料体験期間中”ですが通常期間も月額1000円未満なので、CD1枚分にも満たない値段で多くのアーティストの新曲が聴き放題と考えるとかなりお得です。
しかも、Amazonなら安心・安全で信頼できるサブスクリプションですよね。
もちろん、携帯電話と違って、途中解約による解約料も一切発生しません。自動解約設定も可能なので、普段から音楽をよく聴く方は試すなら今のタイミングがおすすめですよ。
Prime会員:月額780円
Echoプラン:月額380円
※キャンペーン外の期間でもAmazon Prime会員なら780円と同じ曲数規模のサブスク比較では最安値です。
”学生”なら迷わず「LINE MUSIC」一択!(学割で月額480円)
プラン種類 | 料金 | 配信曲数 | 再生機器 | 接続数 |
---|---|---|---|---|
個人プラン | 月額960円 | 5900万曲以上 | PC,携帯 | 1 |
学割プラン | 月額480円 | 5900万曲以上 | PC,携帯 | 1 |
ファミリープラン | 月額1400円 | 5900万曲以上 | PC,携帯 | 6 |
学生の方限定ですが、個人プランと同じ条件で月額480円で5900万曲が聞き放題です。 学生の方でサブスクを考えているならLINE MUSICがおすすめです。
学生さんならLINE MUSICが安くておすすめだね

無料でも楽しめるのでまずは登録してみましょう!
音楽サブスクは以下で詳しく紹介しています。
まだまだ「ずとまよ」は公開情報も少なく謎に包まれていますが、これから更に人気が出る間違いなしの注目バンドです。
他にも旬な邦ロック情報を紹介しています。