redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【2021年最新】夏本番!暑さ対策におすすめな人気「携帯扇風機」ランキング6選

おすすめ 携帯扇風機

最近では、マスクを着用しながら出かける機会が急増しています。しかし、厳しい暑さ中でマスクを付けると熱中症のリスクもあがるため、キケンです。

 

その熱中症対策として、最近大きな注目を集めているのが「携帯扇風機」です。ポータブル扇風機やモバイル扇風機などと呼ばれ、屋外や会社での環境を快適にしてくれます。

 

携帯扇風機にはカタチや性能などがそれぞれ異なり、種類がたくさんあります。今回は携帯扇風機の選び方を説明し、おすすめ製品を紹介します。

 

 

本記事でわかること

熱中症や暑さ対策を検討している方
・最新のおすすめの携帯扇風機(手持ち・首掛け・卓上タイプ)を知りたい
・携帯扇風機の選ぶポイントをチェックしたい

熱中症とは

暑さ対策 熱中症

熱中症とは 
熱中症は、高温多湿な環境に、我々の身体が適応できないことで生じる色々な症状の総称のことを指します。

熱中症にかかるまでのメカニズム

熱中症 メカニズム

 

体内に溜まった熱を体外に逃す方法(熱放散)には、皮膚の表面から直接熱を外気に逃がす放射や液体や固体に移す伝導、風によってその効率を上げる対流等があります。しかし、外気温が高くなると熱を逃しにくくなります。

 

汗は蒸発する時に体から熱を奪います。高温時は熱放散が小さくなり、主に汗の蒸発による気化熱が体温を下げる働きをしています。

 

汗をかくと水分や塩分が体外に出てしまうために、体内の水分塩分が不足し、血液の流れが悪くなるので、適切な水分・塩分の補給が重要になってきます。

 引用:https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/manual/heatillness_manual_1-2.pdf

 

このように暑さを調整するために、汗を大量にかくと、塩分が汗とともに体外へ出てしまい、水分・塩分不足により血流が悪くなり、熱中症にかかりやすくなってしまいます。

熱中症の主な症状

熱中症 症状

症状1:めまいやほてり 
顔がほてる、めまい、立ちくらみの症状が出たら、熱中症のサインになります。 意識が遠のいたり、腹痛などの症状が出る場合もありますので、気をつけましょう。
症状2:筋肉のけいれん
熱中症になると手や足の筋肉がつったりする症状が発生することがあります。 筋肉がけいれんしたり、硬くなったりこともあります。
症状3:体のだるさや吐き気
体がぐったりし、力が入らない。吐き気やおう吐、頭痛などを伴う場合もあります。

熱中症は、軽い症状から命にかかわる重症なものまで、段階的にいくつかの症状がみられます。軽い症状では、「立ちくらみや、呼吸・脈が速くなる」などが挙げられます。

 

大量の汗をかいて体内の水分と塩分が不足すると、足や腕などの筋肉けいれんが起こることもあります。また、脱水症状が起こるとめまい、頭痛、吐き気などの症状も発生する場合があります。

 

このように熱中症の症状は軽症のものから重症のものまで、さまざまです。

環境省が推奨する熱中症が疑われるときの応急処置

環境省 熱中症 マニュアル

 

熱中症の対策や症状に関しては、環境省で詳しく解説があるので、確認しておきましょう。

環境省熱中症予防情報サイト 熱中症環境保健マニュアル

熱中症対策

熱中症対策

参考:熱中症の対策|くすりと健康の情報局

 

熱中症の症状が見られたら、まずはエアコンで冷やした室内もしくは風通しの良い場所に速やかに移動しましょう。

 

また、冷えたお水・塩分を含む食料(塩飴や塩水なら尚良し)などを摂取し、ポカリスエットなどのスポーツドリンクを摂取し、横になりましょう。

服は緩めて、うちわや扇風機で風をあてたり、氷などでからだを冷やしましょう。特に、「首やわきの下、足首」など動脈が通っている部分を冷やすと効果的です。

携帯扇風機の種類

手持ち扇風機

手持ち 扇風機

手持ち扇風機のメリット 
・小さい扇風機を「手」で持って使う、人気なタイプ
・身に着けないタイプなので見た目は気にしなくて良い
・手持ちタイプの方が”風量が強く”設定できる
・好きな箇所に風量も自由に送風可能
手持ち扇風機のデメリット 
・常に「手」で持つ必要がある。

手持ちタイプ(ハンディタイプ)は小さい扇風機を手で持って使う、人気な携帯扇風機です。自ら扇子・うちわであおぐ必要が無く、好きな箇所に風量も自由に送風可能です。

 

外出時にすぐに取り出して使え、バッグに入れて持ち歩けるので便利です。一方で、うちわ同様に「手」で持つ必要があるので、

 

デザインもお洒落なタイプが多く、ファッション感覚で選べるのも魅力です。 

ハンズフリー・首掛け型扇風機

ハンズフリー 扇風機

首掛け型扇風機のメリット 
ハンズフリーなので、手で持つ必要がないのでめっちゃ楽!
・ファッション感覚でも身に着けられる
・扇風機が2個つくので、多方向に送風可能
手持ち扇風機のデメリット 
・「手」で使うタイプよりは送風方向の微調整が必要

首に掛けたり、手すりに巻き付けたりして、ハンズフリーで使えるタイプです。

 

例えば通勤時の改札で定期を取り出すときや、会計をするために財布を取り出すときなど、外出時に両手を空けておきたいときに便利です。

 

さらに、幼い子供と手をつないで外出する際や、ペットとの散歩など、活躍するシーンがたくさんあります。

 

散歩やウォーキング時にも手で持たなくていいので負担になりにくいです。選ぶ時は、本体が軽く、軽量なモノを選ぶのがポイントです。

卓上携帯扇風機

卓上携帯扇風機

卓上扇風機のメリット 
・卓上サイズで小型なのでオフィスでも使えるハンズフリータイプ
・手持ち扇風機としても使えるタイプは兼用もできて便利
・パソコンに当てれば”ファン”代わりにも使える
卓上扇風機のデメリット 
・基本はオフィスなどの室内のみで使用可能(※兼用タイプも有)

オフィスや自宅が暑くて仕事・勉強に集中できない!という方には卓上に据え置いて使用できる卓上タイプがおすすめです。

 

卓上タイプの携帯扇風機はスタンド式で自立させたり、クリップ式で挟んだりして使います。風量がパワフルなモノが多く涼しい反面、書類などが飛んでしまう懸念もあります。その場合は風向・風量をうまく調整して使いましょう。

 

ハンディタイプと兼用できる機種もあるので、お好きなモデルを探してみましょう。

 

携帯扇風機の選び方のポイント

携帯扇風機の選び方

・種類を選ぶ(ハンディ・首掛け・卓上型)

・サイズを確認(小型:持ち運び重視・中型:パワー重視)

・充電式(容量は2000mA以上推奨)・USB型・電池式

・連続稼働時間(”強”で最低2時間以上)

・静音設計は問題ないか(羽が多い方が静か,DCモータは静か)

・指が入らないように羽部分のカバーの隙間が問題無いか

 携帯扇風機を購入する際には、サイズを確認しましょう。小型のモノなら卓上に据え置いても邪魔にならず、首から掛けたり、持ち歩いたりしても負担になりにくいです。

 

ただし、あまりに小型すぎるタイプはパワーが足りなくなるので、自分が何を重視するのか(携帯性なのか、機能や性能かなど)をしっかり考えて決めましょう。

 

また、折りたたんでコンパクトになるモノや凹凸が少ないモノなら、より持ち運びに便利です。使う場面をイメージして、バランスのよい適切なサイズのモデルを選択しましょう。

 

USB給電式は、パソコンに接続して常に給電するタイプです。オフィスなどで使用する方は、パソコンのUSBポートからでも手軽に給電できるので、卓上タイプの携帯扇風機に多く使われています。

 

電池式は外出先で万が一電池が切れても、すぐに電池購入して使えます。最近は高容量のモバイルバッテリーを持ち運ぶ人が多いので、そちらで代用してもOKです。

 

携帯扇風機を選ぶ際は、風を送るのと同時に、発生させたミストを飛ばす機能の有無も確認しましょう。ミスト機能があれば、水が蒸発するときに熱を奪う、気化冷却の効果が期待できます。付属したタンクに水を入れるだけなので、手軽に使えて夏場にはおすすめです。

 

手持ちおすすめ携帯扇風機

Qurra/ハンディファン USB給電式 首掛け・卓上・手持ち

 Qurra携帯扇風機
・サイズ:18.9 x 10.4 x 3 cm
・重量:120g
・タイプ:首掛け・卓上・ハンディ兼用
・風量:弱~強モードの5段階+リズム風
・電源:モバイルバッテリー(2000mA)
・充電時間:約3時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:風量1:約6時間 / 風量2:約4時間 / 風量3:約2時間半

FITFIRST/携帯扇風機 充電式手持ち式ファン・卓上扇風機 (ミスト機能付き ホワイト)

FITFIRST 携帯扇風機

 FITFIRSTの携帯扇風機
・サイズ:12.4 x 11 x 7.2 cm
・重量:259g
・タイプ:卓上・ハンディ兼用
・風量:弱~強モードの5段階+リズム風
・電源:モバイルバッテリー(2000mA)
・充電時間:約4時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:風力強で約2時間、弱で13時間
・付属品:専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:1年間) 

 

「ミスト機能」も付いており、手持ち扇風機としてだけでなく、折りたためば卓上扇風機としても使えるおすすめな多機能扇風機です。

Francfrancフランフラン)/携帯扇風機 手持ち扇風機・卓上扇風機 USB充電式 5段階風量調整

FrancFranc 携帯扇風機

2020年モデルのFrancFrancのハンディータイプの携帯扇風機はバッテリー量が昨年モデルよりUPしており、9時間稼働が可能です。

 

FrancFranc 携帯扇風機

「置いて使えるスタンド」も付いており、卓上扇風機としても使える兼用モデルです。

 FrancFrancの携帯扇風機
・サイズ:24.6 x 13 x 6.6 cm
・重量:178g
・タイプ:卓上・ハンディ兼用
・風量:弱~強モードの5段階+リズム風
・電源:USB電源・充電池の2電源対応。
・充電時間:約4時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:風力強で約2時間、弱で9時間
・付属品:専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:6ヶ月) 

 

有名な「FrancFranc」のハンディタイプの携帯扇風機で、安心・安全かつお洒落です。

KAHE 携帯扇風機 卓上/手持ち両用 4枚羽根 4段階風量調整

KAHE 携帯扇風機

KAHEの携帯扇風機
・サイズ:17.1 x 9.4 x 5 cm
・重量:96g
・タイプ:卓上・ハンディ兼用
・風量:弱・中・強・自然風モードの4段階
・電源:モバイルバッテリータイプ(2000mA)
・充電時間:約3~4時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:18h(自然風)⇒10.5h(弱風)⇒5.5h(中風)⇒3h(強風)
・付属品:専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:18ヶ月) 

 

内蔵バッテリーに充電して使用する充電式は、ランニングコストが抑えられ、コスパが高いのでおすすめです。電池式に比べると本体価格が高くなる傾向がありますが、電池交換の手間がかかりません。

 

こちらのモデルは"小型・超軽量タイプ”なので、持ち運びに大変便利です。

SPICE OF LIFE/携帯扇風機 ハンズフリー・首掛け扇風機 USB充電式 風量3段階調節 5枚羽根 DF30SS01-WH

SPICE OF LIFE ハンズフリー扇風機

ハンズフリータイプの携帯扇風機です。ウォーキングや散歩、料理や通勤時などあらゆるシーンで活躍します。

SPICE OF LIFE ハンズフリー扇風機

置いて使えば、卓上用の携帯扇風機としても2WAYで使えます。

SPICE OF LIFEの携帯扇風機
・サイズ:幅18.5cm 奥行3.5cm 高さ27cm
・重量:160g
・タイプ:ハンズフリー・首掛け扇風機(+卓上扇風機)
・風量:弱・中・強モードの3段階
・電源:USB充電、約300回繰り返し使える。
・充電時間:約3時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:微風 約6h / 弱風 約4h / 強風 約2.5h
・付属品:専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:6ヶ月) 

 

 

SPICE OF LIFEの首掛けタイプの携帯扇風機はカラーバリエーションも豊富でお洒落です。お好きな色を選びましょう。3段階の風量調節のほか、ファンの部分を上下に動かして風向調節も可能です。誰かに自慢したくなる、キュートなデザインの携帯扇風機です。

OPOLAR/卓上扇風機 USB接続 風量3段階切替可能

OPOLAR 卓上扇風機

OPOLARの携帯扇風機
・サイズ:17.3 x 13.1 x 9.4 cm
・重量:240g
・タイプ:卓上扇風機
・風量:弱・中・強モードの3段階
・電源:USB充電
・充電時間:約4時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:USB給電
・付属品:専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:1年間) 

 

Oia/携帯扇風機 卓上扇風機 USB充電式 風量3段階調節

Oia 携帯扇風機 

Oiaの携帯扇風機
・サイズ:13.4 x 12.8 x 4.6 cm
・重量:160g
・タイプ:ハンズフリー・首掛け扇風機(+卓上扇風機)
・風量:弱・中・強モードの3段階
・電源:USB充電、約300回繰り返し使える。
・充電時間:約3時間。コードレス対応。
・連続稼働時間:微風 約6h / 弱風 約4h / 強風 約2.5h
・付属品:専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:6ヶ月) 

 

まとめ

暑いと感じたら、我慢せずにエアコンもつけましょう。私も娘もいるので、暑い時は我慢しません。

 

帽子をかぶっていくことや、水分・塩分補給も大切です。自分と家族の身は対策グッズでしっかりと守っていきましょう。暑過ぎる今年の夏も、熱中症対策の冷却グッズで乗り切っていきたいですね。

 

今回は熱中症・暑さ対策として夏におすすめな「携帯扇風機」を紹介しました。個人的におすすめなのは「首掛け・卓上型」などの兼用タイプです。

 

サイズや電源タイプ、ミスト機能など、チェックすべきポイントがたくさんあるので、選ぶポイントを抑えつつ、最適なモデルを選びましょう。

 

 

「コロナウィルス対策」便利グッズも紹介しています。

redo5151.hatenablog.com

redo5151.hatenablog.com

redo5151.hatenablog.com