redoブログ

redoブログ

現役スピーカー設計者によるお役立ち情報発信ブログ

【Google AdSense(アドセンス)】「無料版はてなブログ」でも合格可能|最短で審査を通すための方法を徹底解説

f:id:redo5151:20191109110037p:plain

(@redo5151)Google Adsense(アドセンス)」審査に合格するまでに実際に行った対策方法を徹底解説します。

 

私は独自ドメインではなく「無料版はてなブログで合格しました。

 

Googleアドセンス審査に合格するまでにかかった期間ですが、はてなブログを開設してから約1ヵ月半近くかかっています。

 

申請回数もブログ開設して2週間ぐらいから挑戦し、最低でも7回は落ちました。

 

1~2回で審査が簡単にさらっと通ってしまった方よりは苦労しています。その分、参考になる情報は多いと思います。

 

私も何度も諦めかけましたが、やはり難しいと言われることほど挑戦のしがいがありますよね。登山とも繋がるんじゃないかと前向きにとらえるとモチベーションの維持にも繋がります。

 

過去の私のように現在、Googleアドセンスの審査が通らず頭を抱えている方やこれから収益化を目指して新たにブログを始めようと思っている方へ向けて、お力になれるかと思います。

 

本記事から実際に多くの合格コメントやブックマークをもらっております。ブログ副業は株式投資とも違って暴落の心配もないので、リスクが少なく、収益源を増やす一つの手段としておすすめです。

 

はてなブログ」で収益化を目指す方に向けて、「Google Adsense(Googleアドセンス)」審査を合格するために私が取り組んだ方法を具体的に解説していきます。

 

Google Adsenseとは

memo
Googleが提供するクリック型の広告のコードを貼り付けておくことで、そのブログの内容にあわせた広告内容が自動で表示され、読者がクリックすることで、収益が発生します

他の広告に比べて「クリック単価が高い」ため、利用するブロガーさんが多いです。

 

私も元々は記録用として情報発信メインとして、単なる趣味で始めましたが少しでも続けるモチベーションを継続するために導入をすることにしました。

 

色々なブログで書かれていますが、継続することが難しく、3年以上ブログを継続できている人はほんと一握りしかいない(10%未満)というデータもあります。

 

仮にGoogle Adsenseが導入できても「8000円」以上の収益がでるまでは換金はできないため、ハードルは高めです。

 

審査に合格してもまだ、スタートラインにたったばかりと言われる所以です。

 

オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google

こちらのサイトで、申請をしましょう。

 

 

「無料はてなブログ」では審査は無理なのか?

f:id:redo5151:20191109101823p:plain

Googleアドセンスの申請をする - はてなブログ ヘルプ

 

ただし、はてなブログの公式としても「独自ドメイン」の推奨をしています。

 

これは私が審査をしてみようと考えてから、一番最初に気になった内容なので、念のためコメントしておきました。

 

独自ドメイン設定できる”はてなブログPro”と”無料版”との比較をまとめてます。

redo5151.hatenablog.com

ネット情報の真偽(独自ドメイン取得)について

間違った混乱を招いている情報

『無料はてなブログでは審査が無理なので、「独自ドメイン」を取得しましょう。はてなブログで審査するには「はてなブログPro」に変更して下さい。

などと目にする機会が多いと思います。はい、この記事を読まれた皆様安心してください。

 

2023年11月時点では「独自ドメイン」でないと審査ができないという情報は間違っています。

 

独自ドメインに関係なく、誰でも審査は可能ですし、私がこれから解説する最低限の審査に必要な対策をきっちり行っていれば合格できます。

 

残念ながら検索上位のページでも必ず「独自ドメイン」を取らないと審査に合格できませんと記載されている完全に間違った情報がとても多いです。

 

数多くの方が”無料版はてなブログ”でGoolge Adsense審査を合格されています。

 

実際に、本記事を参考にして頂いた方から多数の合格報告や記事の紹介やブックマークをして頂き、お役にたてて嬉しいばかりです。

グーグルアドセンス審査に掛かる期間の目安

・時間に余裕がない方(数日~数週間)

独自ドメイン」の取得と「URLの転送設定」を推奨します

お名前.com が人気が高く、安いです。中でもより安価で特典が多いConoHa WING レンタルサーバー契約をして、”WordPress”による運用がおすすめです。はてなブログProでも独自ドメインの取得が可能なので、慣れている方はPro版にしましょう。

 

・時間に余裕がある方(1~3ヶ月以上)

「無料はてなブログ」で少し時間を掛けて審査を通しましょう

また、私も本当に「無料版はてなブログ」でGoogleアドセンス審査が通るのか心配になり、何度もGoogle検索で”Google Adsense はてなブログ 無料 審査”と検索を掛けて、調べました。ツールで投稿日にフィルターを1ヶ月以内に設定もしました。

 

 

 

グーグルアドセンスに関する「独自ドメイン」の結論

・「独自ドメインでなくとも審査可能Googleの推奨は「独自ドメイン

昔は独自ドメインが必須であった時代もあったかもしれませんが、それは古い情報と思ってください。実際に私も「無料版はてなブログ」で合格しています。Google Adsense審査の独自ドメインは必須ではなく推奨ですが、

 

独自ドメインが使えるはてなブログProであれば審査がより通りやすいのは事実のようです。

「無料はてなブログ」で審査が難しいと言われている理由

 

私が審査に落ちていた理由は全て「サイトの審査不能」です。

 

現在多くのはてなブログユーザーがこのそもそもURLを認識してもらえないことで悩んでいる方が多いと思います。こちらに関しても対策法を後述したいと思います。

Wordpress」と「はてなブログ」の比較

redo5151.hatenablog.com

これからブログで収益化をしようと考えている方へ向けて、「はてなブログ」と「WordPress」のメリット・デメリットを解説しています。

 

Google AdSense審査に向けて取り組んだ内容

プライバシーポリシーの設置

こちらは時間も掛かりませんので、大枠は下記、”コピペでOK”です。運営者の名前や日付、サービス等は各自で書き換えましょう。

redo5151.hatenablog.com

こちらも少なくともAdsense合格後には必須となるので、早めに設定しておきましょう。

お問い合わせフォーム作成

redo5151.hatenablog.com

 お問い合わせフォームの作成方法は上記で紹介しています。

 

時間も掛かりませんので、早めに設定しておきましょう。

グローバルメニューの設置

redo5151.hatenablog.com

 グローバルメニューが必要だと考える理由としては「お問い合わせフォーム」と「プライバシーポリシー」をユーザがすぐに認知できる状態にしておくことで、Googleからの信頼度もあがります。

 

必須ではありませんが、最終的には直帰率を下げ”SEO対策としても有効”なので、設定しておきましょう。

Google Search Console

Google Search Consoleの始め方とサイトマップ送信手順

redo5151.hatenablog.com

redo5151.hatenablog.com

Google Search Consoleは個人的には結構重要な要素の一つでは無いかと思ってます。特にはてなブログでは「サイトにアクセスできません」という理由で多々落とされてしまうケースが多いです。

 

私自身、このサイトにアクセスできませんという理由で全て門前払いされていました。サイトマップの送信は事前にしておきましょう。

 

記事を書き終えたら記事のURL検査」で自分のサイトを認識してもらう癖をつけると良いと思います。

 

早い段階でGoogleに新しい記事を書いたよ!って通知することができSEO対策にも効果的です。

 

私はGoogle Adsenseの審査期間中には小まめにGoogle Search Consoleをチェックし、自分の記事数と認識されている記事数が一致しているか見ていました。

記事のURL変更には注意しましょう

f:id:redo5151:20191109172736p:plain

はてなブログではURLの名前の付け方を上記中から選ぶことが可能です。

Googleは記事のURLに日本語が入ることを推奨していません。

私はブログ開設当初は最も分かりやすいURLが良いなと思い特に何も考えずに「タイトル」を選びました。

 

しかし、このタイトルは日本語を含んでいるので、実際にGoogle Search Consoleで自分の作成した記事がうまく認識されていない原因の一つとして、日本語タイトルを含んでいたことがありました。

 

Adsense審査を検討している方は標準もしくはダイアリーを選択しておき、記事を書く時には編集横の編集オプションで「カスタムURL」を設定しましょう。

記事作成後にURLを変更した場合はURLの削除申請を出しましょう

f:id:redo5151:20191109173743p:plain

GoogleSearchConsoleの左タブの以前のツールとレポートをプルダウンすると、「削除」という項目がありますので、クリックします。

f:id:redo5151:20191109174037p:plain

「一時的に非表示にする」→「非表示にするサイトの URL を入力してください」という表示がでるので、そこに削除したいURLを入力しましょう。これで申請を出しておけばOKです。

 

元URLを削除する理由は、元々自分で書いた記事がURL変更により同じ記事が複数存在している→コピペ判定になってしまう懸念を避けるためです。

コピペのチェックツールには無料サイトのCCDを利用しましょう。

redo5151.hatenablog.com

私の様に元々日本語の「タイトルURL」で記事を作成してしまっていた方がURL変更をしなければならなくなった際にCCDを利用することで、元のURLも検索可能です。

 

他の人の文章と被っていないかも、チェックできますので、普段の記事作成にも大変便利です。

 

もちろん記事の転載は違反行為の一つとして、Google Adsenseの審査にも影響しますので、注意しましょう。

 AdSense審査コード設置方法(重要!)

f:id:redo5151:20191109180659p:plain

はてなブログで、Adsenseのコード配置場所は記事管理画面左タブ中の「設定」→「詳細」→headに要素を追加に審査コードを貼り付けます。

この際に注意すべき点としては、Google Adsense審査中はhead要素には審査コード一つのみを置いてください。審査完了後には複数のコードを置いてよいですが、ここはサイトの認識ができないと判定される要因の一つです。

 

審査が通過した後はここにそのまま審査コードを置いておくことで、自動広告が出るようになっています。自動広告を使いたくない方は、別の場所にコードを置きましょう。

 

今回、私が審査を通過できた要因として考えられる大きなポイントがここにあります。

 

 

こちらも他の審査を通過したブロガーさんの記事を参考にしました。私が審査通過前に最後に行った内容がこちらになります。これは推測なのですが、はてなブログでは自動広告一つのみの審査コードではうまく認識されていない可能性があります。

 

「複数の場所にコード設置」をしたところ最終的に審査が通過しました。つまり、審査コードを複数置くことで、最終的にGoogleが認識できた可能性が高いです。

記事数やコンテンツ内容に関して 

記事の作成数や文字数については、多くの事例がありますので、正解は無いと思いますが、目安として、多くの事例を見る限りは各記事「2000文字」以上で最低15~20記事以上はあったほうが良いと思います。

審査合格時の私の記事の状況

記事数:45記事
PV数:100~200/日(※10月初旬に一度Google砲有り)
各記事の文字数:2000字以上
ブログ開設からの経過日数:約50日

多くの方の事例を見ましたが、少なければ5記事で合格しましたという事例もあります。PVに関しては1桁/日という方もいましたので、”PV数は関係無い”という情報が最も多いです。

 

Google砲に関する記事も紹介しています。

redo5151.hatenablog.com

記事の内容に関する注意事項

代表的な例として、下記コンテンツは禁止です。

・誹謗中傷コンテンツ
・違法コンテンツ
・成人向けコンテンツ
・アルコール・タバコ・薬物関連のコンテンツ
著作権違反の画像、動画、リンク設置
・コピーコンテンツ(オリジナル性の低いコンテンツ)

この様にモラルに反している内容は禁止です。他には下記Googleサイトで確認しておきましょう。

Google サイト運営者向けポリシー - AdSense ヘルプ

 

審査に落ちた際の対策方法

審査の結果の内容をしっかり読み直しましょう。私も分かってはいたものの「たくさん記事を書いて、何度も申請すればそのうち通るだろう」と安易に考えていました。

 

実際はそうかもしれませんが、時間を有効に使う為にも、審査の期間は短い方が気持ち的にも楽だと思います。

 

はてなブログで審査を通すには実際に私も頭を抱えた「サイトが認識されない」というよくわからない理由で審査に落とされる場合もあります。

 

ゴールドエキスパートの方の回答

はてなブログとの相性が良くないようです。対策方法としては何度も申請するしかないもしくは「独自ドメイン」を取得して、”WordPress”への移行も考えましょう

審査合格の詳細に関しては誰も明確な理由を教えてもらえないので、それぞれの状況に応じてパターンは様々なので、色々な情報を参考にしつつ後は”最終的には自分で判断”しましょう。

 

GoogleAdsenseの問い合わせで「自分のサイトが認識されずに困っている」という趣旨の質問も一度だけしました。

 

”合格時のサイトURL”は

https://redo5151.hatenablog.com/ (※URL変更せず)

https://」と「http://」で"s"を消してみたり、最後の「/」をつけたり消したり色々試行錯誤しましたが、最終的には”URLは変更せず”で申請しました。

 

独自ドメインを取得し、URL転送設定が出来る方は、お名前.comにてhttpの後の「s」の有り無し、「www」の有り無しどちらでも設定出来るようにしておくと”サイトの認識”が早まります。

 

申請してから審査の結果が来るまでに掛かった時間

申請してから結果が来るまで約5回程度までは2日以内に結果が来ていました。早い時は半日で結果が来ています。全て「サイトが認識できません」という理由で不合格でした。

格通が来た際の審査期間は”1週間”(※それ以外は2日以内)

申請結果が来てから2週間は再審査に空けましょうと言われますが、私の場合は”半日以内に再申請”していました。

 

私が取り組んだ主な対策方法は以上です。現在、アドセンス審査に取り組んでいる方、これから取り組もうと検討されている方へ少しでもお力になれたら嬉しいです。

 

また、審査に通過しても、結局はブログが継続できないとあまり意味は無いと思います。

 

少し審査に時間が掛かったほうが結果的には色々試行錯誤してアクセスを今のうちに伸ばす工夫もできる

 

チェックリスト

 

アフィリエイト初心者にはA8.netがおすすめ

A8.net

収益化を目的としてアフィリエイトを始めるならGoogleアドセンス一本に絞るのは得策ではありません。

 

Googleアドセンスで審査を進めている間にA8.netアフィリエイトの申請を進めておくことをおすすめします。

 

A8.net は会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。
有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っています。

 

登録の審査も無く、登録料も無料なので、これからアフィリエイトを始めようと思っている方にはぜひおすすめしたいです。

 

自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OKというお手軽さが魅力です!誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができますよ。

 おすすめしたい方
・副業・在宅ワークを検討されている方
アフィリエイトを始めたいと思っている方
・お小遣い稼ぎをしたいと思っている方

A8.netアプリでさらに使いやすく!】


A8.netではスマホで未確定速報のプッシュ通知を受け取ったり、プログラム検索などができるスマートフォン用アプリを提供しています。

 

アプリをインストールして通知設定をしておけばスマホで成果発生を知ることができますので便利ですよ。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

A8.netの登録方法は以下で解説しています。

redo5151.hatenablog.com

物販アフィリエイトなら「もしもアフィリエイト」がおすすめ

もしもアフィリエイトならGoogleアドセンスとあわせて”物販アフィリエイト”と織り交ぜることができます。

 

Amazonアソシエイトでは銀行振り込み時に5000円に到達するまで換金できず、振り込み時には手数料(300円)が差し引かれるというデメリットもありますが、もしもでは1000円以上から換金でき、支払手数料は無料です。

 

もしもアフィリエイトをおすすめする理由は下記3点あります。

 もしもアフィリエイトがおすすめな理由
Amazon楽天市場、Yahoo!ショッピングの審査が通りやすい
Amazonと同じ報酬額になっている
Amazonアソシエイトで必要な「3件ノルマ」が無い
・もしもかんたんリンク、カエレバ、リンカーが使用できる
・1つのASPでまとめることで、収益もまとめられる
・「はてなブログPro」契約時のセルフバックも有り

2020年3月より、Amazonアソシエイト審査が「3件販売ノルマ」を達成しないと審査ができないように変更されています。

 

もしもアフィリエイトでは、Amazonアソシエイトと報酬額が同じなのにも関わらず、ノルマも一切なく、審査も通りやすいです。

 

もしもアフィリエイトでは「Amazon楽天市場、Yahoo!ショッピング」とメインの物販アフィリエイトと提携でき、一括でまとめられます。

 

Amazon楽天市場、Yahoo!ショッピング」は多くの人が利用しているので、売るためのハードルが低いので、初心者でも挑戦しやすいジャンルです。

 

このようなリンクを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

 

商品名と一緒にAmazon楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのショッピングサイトへのリンクがあります。

 

「サムネイル&商品名&通販サイト」のボタンがバランスよく配置されたリンクはもしも「プラングイン」で作成されています。こちらのリンクも「もしもアフィリエイト」では数秒で作成でできるのが魅力です。

 

Amazon楽天市場、Yahoo!はそれぞれターゲット層が異なりますので、上手く使い分けて、分散させることがポイントになります。

 各物販大手のターゲット層
Amazon→男性、直ぐに買いたい人が多い
楽天→女性・主婦層が多く、楽天ポイント、ショップを見て回る人
・Yahoo→Tポイント、掘り出し物が好きな人

他にも「はてなブログPro」契約時のセルフバックでのキャッシュバックも有るので、色々とはてなブログとの相性は抜群です。

 

もしもアフィリエイト記事の投稿数も比較少なめでも審査は通りやすいので、これから本格的にブログでアフィリエイト を始める初心者の方はぜひ登録しておきたいASPです。

 

 

下記、記事で実際の広告の貼り付け方について詳しく解説しています。

redo5151.hatenablog.com

 

前項までで説明した通り、無料版で合格させるにはある程度長期戦を覚悟する必要があります。

 

しかも、審査もいつ通るか分からないので、Googleアドセンスのみに焦点をしぼると合格するまで収益が全くあがりません。

 

仮に、Google Adsenseが合格したとしても次のハードルとして、短期的には到底達成できない現実味の無いアクセス数が必要となります。

 

ある程度中長期的なブログ運営が必須になります。その間の繋ぎとして、物販アフィリエイトに取り組むことをおすすめします。

 

Google Adsense」で収益をあげるのに必要なアクセス数は下記で解説しています。

redo5151.hatenablog.com

バリューコマースはリンクボックスと独自案件が強い

f:id:redo5151:20200217224458p:plain

バリューコマース は、東京都港区に本社を置くアフィリエイト・サービス・プロバイダで、ヤフーのグループ会社です。審査難易度は「もしも」より少し高いですが、おすすめのASPです。目安としては10~20記事程度(1記事:2000文字以上目安)しっかり書いた後に申請してみましょう。

 

バリューコマースなら楽天市場Amazonのほか「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」とも提携可能です。もしもでは「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」とは提携できないので、取りこぼしを防ぐことができます。

 

物販系以外にもバリューコマースでしか掲載ができない有名企業も多数取りそろえています。コンバージョン率をより高めるための、独自の広告機能もあり便利です。

 

 

 MyLinkBox(マイリンクボックス)
紹介したい商品やサービスのパーツを管理画面でかんたんに作成できる機能

この様に見やすい物販リンクも簡単に作成できますので、私も大変重宝しています。

 

バリューコマースでは広告プログラムごとの「平均承認率」「*EPC」を開示しています。広告選びの指標や、コンバージョン率を高めるための分析や検証に活用可能です。

 ※EPC:広告1クリックあたりの平均報酬発生額=成約までのクリック数単位。

・独自案件が強い
・マイリンクボックスが秀逸(Amazon楽天、Yahoo、LOHACO)もまとめられる。もしもに対して、リンクボックスが「カラフル」で見やすい
・最低振り込み報酬額が1,000円で安く、振込手数料も無料
・「平均承認率」「EPC※」を会員全員に表示される

大手携帯キャリアショップとの提携が可能なので、「Apple商品」も扱えるという強みがあります。このように、ASPごとに単独で扱っている商品も多数あります。 

 

最短でアドセンス審査を通したいなら「はてなブログPro」版もおすすめ

はてなブログPro 違いはてなブログ Proうえの比較表に示す通り、はてなブログProでは無料版ではできないさまざまな機能を備えています。

さらにワードプレスとは違い、サーバー契約やセキュリティ管理はすべて”はてなブログ運営”が行ってくれますので、煩雑な作業負担によるストレスを減らしたい人へおすすめです。

色々とブログ運営を一から勉強するのが面倒だけど少しでも本格的にブログ副業をしたいって方へははてなブログProもおすすめです。
はてなブログPro
 
\今なら.comドメイン1年分無料キャンペーン中/

\期間限定でオリジナルノベルティプレゼント/

はてなブログProでは自動広告を外せる

自動広告の有無の設定についてですが、無料版の場合、自動的に広告がついてしまいます。はてなブログProであればその自動広告を自由に外すことができます。
これはアフィリエイトを本気でしようと考えている方にとっては大変重要なポイントかと思います。
自動更新を外していないと、はてなブログの自動更新の広告にアフィリエイト報酬を取られてしまう可能性があります。
さらにそこにGoogleアドセンスの広告をいれると広告だらけになってしまいサイトが見にくくなり、離脱率があがってしまうというデメリットがあります。

はてなブログProでは独自ドメインの設定ができる!

次に独自ドメインの設定ですが、これは無料版だとできずはてなブログProだと独自ドメインを設定することができます。
独自ドメインに設定することで得られるメリットとして以下があげられます。
まず、独自ドメインだとSEO的に有利になります。そのため、独自ドメインにして負う方が訪問者も必然的に多くなります。
また、Googleアドセンスの申請は推奨が「独自ドメイン」になりますので、審査が有利になります。
\今なら.comドメイン1年分無料キャンペーン中/

\オリジナルノベルティプレゼント/

 
ある程度記事が増えてきた方や、はてなブログに慣れている方へおすすめです。
以下の記事で詳しく「はてなブログPro」について無料版と比較しています。redo5151.hatenablog.com

大手アフィリエイトサービス(ASP)を5つ詳しく紹介しています。

redo5151.hatenablog.com

 

「100記事」書くとどれくらい収益化が可能かについて詳しく解説しています。

redo5151.hatenablog.com

 

ブログ副業を検討している方へ向けて収益化の手順について解説しています。

redo5151.hatenablog.com

 

Amazonアソシエイト審査」の対策方法も紹介してます。

redo5151.hatenablog.com

 

はてなブログ」と「WordPress」のメリット・デメリットを解説しています。

redo5151.hatenablog.com